本日は鹿児島県民交流センターで生体エネルギーの
セミナーを開催いたしました。
講師に尾山さんをお招きして、実体験をもとに
生体エネルギーについてお話して頂きました。
体験型のセミナーなので、
参加された方は和やかな雰囲気で
和気藹々と受講されていました。
0宣言の家にこそ生体エネルギー技術が
生かされるので、健康に良い家造りには
欠かせない物だと再認識しました。
ご参加された皆様ありがとうございました。
![]() |
明日、現在建築中のセルロースファイバーを吹込み作業のお手伝いに、 | |||||||
行く予定です。朝8:00から開始で、まる2日間程の作業です。 | |||||||
内・外壁の空間にぎっしりパンパンになるくらい吹込むので、かなりの | |||||||
時間がかかり気が遠くなる作業だと思います。仕上がり後は、サンドバック状態です。 | |||||||
お家づくりのアドバイザーとしては、実際経験していた方が、お客様の説明の内容も | |||||||
もっと変わるだろうと思うので、プラス思考で考えて、楽しみにしております。 |
今日は、代表と一緒にサンタさんと、トナカイさんの着ぐるみを着て、 | |||||||
小さなお子さんが、いらっしゃるお施主様宅にクリスマスプレゼントを | |||||||
お届に行ってまいりました。 | |||||||
玄関のチャイムを押すと、お施主様の子供達が大はしゃぎで、気持ちいいぐらいのお出迎え、 | |||||||
なんか、いいですねこの感じ・・・。 | |||||||
私も、同じくらいの息子と娘がいますが、子供はどこの子もみんな、 | |||||||
純粋な目をしていて、キラキラしています。 | |||||||
ふと、自分の幼いころのことを思い出してしまいました・・・・。 | |||||||
クリスマスイベントは、24日までの予定です! | |||||||
これから、訪問するちびっ子の諸君、楽しみに待っててね・・・・・。 | |||||||
昨年から小学生3年生以下のお子様がいらっしゃる
お施主様宅にクリスマスプレゼントをお届けしています。
玄関に立ってインターホンを押すと、
家の中から子供達の歓声が聞こえてきます。
玄関ドアを開けて子供達にプレゼントを渡すと、
目をキラキラ輝かせて喜んでくれます。
最後はご家族と一緒に記念撮影。
子供達の笑顔にすっかり癒されました。
来年も恒例行事にしていきたいと思います。
本日は、お施主様の年末のご挨拶まわりに代表と同行して参りました。 | ||||||
今日は、2件お伺いしましたが、2件とも薪ストーブを使っていました。 | ||||||
今日も、かなり厳しい寒さでしたが、お家の中は流石、同社自慢の内・外壁 | ||||||
断熱効果は最高でした。 | ||||||
とっても、暖かくて外に出たくないくらいまったり気分でお茶を頂きました。 | ||||||
今からログハウス系の、お家づくりをご検討の方、是非薪ストーブ一押しです。 |
昨日は佐賀の矢山クリニックで気功の勉強会でした。
気功というと目に見えない物なので、
不思議な世界の物の様に思われますが、
電磁波や波動などと同じように、
現実に存在する物の様です。
矢山クリニックでは健康促進のために
気功を取り入れています。
人間の持っている回復力を
気を取りこむ事でアップさせるらしいです。
気功の勉強もためになるのですが、
それよりも矢山先生の人間力に
参加したメンバーは全員、虜になっています。
病院の先生と思えない風貌や言動は、
とても愛に満ちていて幸せな気持ちになります。
来年も矢山塾が続きそうなので楽しみです。
本日19日。年末ジャンボ宝くじ販売の最終日!
買おう買おうと思っておきながら
買いに行くのを忘れていた、そんな、ただいま18時すぎ。
もし当たったら...の夢をわくわくと抱きながら
買いに行かねば(>_<)
売り場は何時までなのでしょう...。
まだ開いているのでしょうか。
焦って買って、福は微笑んでくれるのでしょうか。
しばし葛藤中なのでございます。
本日もみなさま、ありがとうございました。
...7億円。みなさまに幸あれ!
あまりに冷え込んだ昨日。
全国的にも大雪。
朝からあられのぱらぱらした音が響き、
ついに桜島も...半分以上、雪!
いつも以上に大きく見えて、大興奮で写真をとりました(●´∀`●)
きっと、みなさまも昨日の桜島は写真におさめたのでは...?
しかしながら、寒い日が続きます。
クリスマスも年末も、着実に近づいて来ております。
師走の慌ただしい日々ですが、
みなさま、くれぐれも、ご自愛くださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
全国的に大雪で寒い日が続いています。
鹿児島でも雪が降り桜島は雪景色です。
寒くて外に出るのが億劫になりますが、
現場で頑張っている職人さん達もいますので、
しっかり現場管理をしていきたいと思います。
12月も半分をきり、年末に向けて忙しく
なってきてます。
慌ただしい中、安全に気を付けて
取り組んでいきます。
本日は、現在建築中の現場パトロールに行って参りました。
仮設トイレの清掃・ゴミ処理用のコンテナチェック・外まわり
等ゴミ取り作業でした。
今日は、だいぶ冷えるんで、外の作業は、寒くて風が強く
少し時間がかかりました。
今年も残りわずか、しっかりパトロールしたいと思います。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|