今日は、年末のご挨拶にお施主様宅を、代表と4件訪問致しました。
今年も無事に、すべてのお施主様のご挨拶は終了して、ホットしています。
明日は、仕事納めです。 今年最後の勤務になりますので、
日頃は、現場の清掃を行っていますが、明日は事務所と倉庫清掃をしっかりして、
年を迎えようと思います。
今年最後の現場廻りに行きました。
殆んどの現場が今日、明日で工事が
終るようで、職人達が清掃と整理整頓を
行なっていました。
そろそろSin工房も今年の締め括りを
しなければです。
今日は、隼人のN様邸のメンテナンス補修工事に行って参りました。
スペイン漆喰の割れ部分と塗り方講習を行いました。
結構、簡単なので補修は、やりやすいよねとの回答でした。
ついでに、スエーデン製の玄関ドアのメンテナンスの説明と補修のやり方、
を説明いたしました。
だいぶ、慣れてきました。
やっぱり、数ですかね・・・・。
年明けまで...あと1週間を切りました。
師走、実感中でございます。
やり残したこと...ヾ(;´Д`三´Д`;)シ
にゃ、にゃんこさんの手が欲しい...
無事に2014年を納められますように。
ひとまず一息ついて、気合いを入れなおして
がんばるのみでございます。
2014年も残すところあとわずか。
気持ちのよい年末年始を過ごせますように。
本日もみなさま、ありがとうございました。
今日は、代表と一緒に倉庫整理をしました。
大量の木材のストックがなかなか減らず、倉庫のスペース確保の為、
その材料で、棚を造りました。
本当に贅沢な棚で、レッドシーダー仕様です。
通常はウッドデッキで使う木材なので、かーなーり頑丈です。
これで、片付がやりやすくなるので、ホットします。
しっかり、倉庫整理整頓して、管理してまいります。
年の瀬も差し迫ってきて、そろそろ倉庫の整理をしようと
倉庫に行ってみると、木材や断熱材の在庫が山積みに
なっていました。
このままじゃ整理がつかないので、
在庫の木材を使って整理棚を作ることにしました。
設計図も何もない状態で、そこにある物を使って
取り敢えず作ってみましたが、
意外と味のある棚が完成しました。
何事もやれば出来るんだなと
我ながら感心しました。
棚も出来た事なので明日から倉庫整理に
取りかかります。
クリスマスを本日迎え、
いよいよ押し迫ってまいりました、年の瀬。
2014年も1週間をきりました。
新年を迎える準備、
まったくもって進んでおらず...
少々焦り気味の今日この頃でございます。
大掃除、しなければ...。
すっきりとさわやかに新年を迎えられるように
気合をいれてがんばります( ;´Д`)ノ
本日もみなさま、ありがとうございました。
明日がクリスマスイブということもあり、
今日もお施主様宅へサンタクロースと
トナカイがプレゼントをお届けに行きました。
子供達の喜ぶ笑顔に励まされて
もっと頑張らなければと思いました。
皆様良いクリスマスをお過ごしください。
冬至。1年で最も昼の短い日。
昨日の出先にて発見しました♪
ゆず湯。
足湯と手湯。ダブルで満喫してまいりました♪
きっとこれで...運気も上昇ヾ(o´∀`o)ノ
気分もポカポカなのでございます。
みなさまも、ゆず湯、はいられましたか?
季節の節目、風邪予防も万全に!
本日もみなさま、ありがとうございました。
鹿児島の米どころ伊佐市に行ってきました。
午後3時なのにとても寒い、
鹿児島市と気温が5度は違うようです。
現場での打ち合わせもガタガタ震えながら
行ない、終わった頃には体中冷え切っていました。
今朝は雪も降ったらしく、これからの季節は
道路の凍結もあるので運転も気を付けなければいけません。
もうここはスタッドレスタイヤの出番でしょうかね・・・
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|