毎月25日。昨日は早朝清掃の日でした。
早起きをして、気合いを入れてゴミを拾い。
毎回いろんな発見があるのですが、
今回の発見はこちら♪
クローバーのような葉っぱの中に、
まっかっかのクローバーのような葉っぱが...
な、な、なんだろう、このまっかっか ゜Д゜)
一緒にいた業者さん(庭のプロ)いわく、
クローバーではないらしいですが...初めてみました!
...早起き、するものですね(*^_^*)
本日もみなさま、ありがとうございました。
花粉症ではないはずなのですが、
数日前から目がシッパシパでございます(=Д=)
花粉&黄砂&PM&灰...
景色がくすんで見える訳ですね。
思いっっっきり深呼吸のできる場所に行きたい!
...ひとまずすぐに出来る事。
帰ったら、すかさず目の洗浄をしようと思います。
本日もみなさま、ありがとうございました。
先日、ショールームの見学会をいたしました。
多くの方々にお越しいただきましたが、なかにはSin工房OBの
お施主様も・・
よかったですね〜とお祝いを言って頂き、本当にうれしいでした。
こんなに祝って頂き、幸せ者です(#^.^#)
素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんに元気パワーをいただきました。これからも頑張ります。
お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
![]() |
順調に、ふわっと、ほころんできております♪
本日は暖かい1日でした(o´∀`o)
しかしながら、2月が過ぎるのが本当に早いですね。
最終週だということを実感できずに、
1週間、間違えそうになること...本日3回程。
春の訪れを待てずに、春ボケになってしまったのでしょうか...。
少し気合いを入れなおして頑張らねばです。
本日もみなさま、ありがとうございました。
今日、車で移動中に
桜の花が咲いているのを発見しました。
春はもう近くまで来ているようです。
暖かくなって過ごし易くなりますが、
これからの季節は黄砂やPM2.5、
花粉症など厄介なものが飛んできます。
アレルギーやアトピーをお持ちの方は
この季節は本当に大変そうです。
きちんと対策をして症状が悪化しない様に
ご用心ください。
ゼロ宣言の家は室内環境に優れていますので、
対策をしっかりしていれば、花粉症などの症状を
軽減できるかもしれません。
少しでもお役にたてれば幸いに思います。
本日の体感バスツアー。
満員御礼で無事に終了することができました♪
N様の想いのこもったマイホーム。
皆様、色んなことを質問されていましたね(*^^)
キッチンでは、さながら女子会の様になっていたり
開放的な空間に感嘆されていたり
実は私も、楽しみながら体感させていただいておりました。
N様、いつもありがとうございます。
床材や壁も、味のある風合いになってきてますね(*^^)
実際に住まれているからこそ分かる、ご意見やアドバイスだからこそ、
毎回有難く受け止めさせていただいております。
小雨天候の中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございます。
また、次回イベントも各種計画しておりますので、
いつでも、お気軽に、お問合せくださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
本日は体感バスツアーを開催いたしました。
築2年半のお家をバスに乗って見学に行き、
お施主様に、住み心地や家造りの感想、
メンテナンスや光熱費の事などたくさん
お話して頂きました。
参加された皆様も大変熱心に見学され、
これからの家造りの参考にされていました。
2年半前に見学会に参加された方から、
「久しぶりに見学に来たけれど、本当に
外壁など汚れの無い家なんだね」と
感嘆の声があがっていました。
N様、本日はご協力ありがとうございました。
参加者の皆様が感謝していました。
いよいよ明日になりました。
2月イベントラッシュ第3弾。体感バスツアー開催♪
「0宣言の家」を建てられたオーナー様宅へバスで向かいます(*^^)
家づくりの先輩から、直接色んなアドバイスを貰える
毎回大好評のバスツアーでございます。
集合時間が少し早いですが、皆様お気をつけてお越しくださいませ。
それでは、また明日お会いできることを楽しみにしております(*^^)
本日もみなさま、ありがとうございました。
何だかスッキリしないお天気です。
寒いのか暖かいのか〜雨が降るのかお天気なのか〜
空を見上げては、お洗濯ものを外へ干そうかどうしようか。
って毎朝悩んでいます。
クワトロ断熱の家に住み始めて2ヶ月が過ぎようとしています。
一番うれしいのは朝起きた時に寒くないことです。
今まではお部屋があたたまるまで動きたくなかったのですが、
クワトロ断熱の家はやっぱり違います。
ヒーターを付けると部屋の気温が表示されるのですが、一番
寒かった日が13度でした。それも一度だけです。
本当に快適に過ごしています。
これからは今まで以上に自信を持ってこの工法のよさをお伝え
したいと思います。今月のお引き渡しは2件です。
お施主様にもきっと喜んで頂けると・・思います(#^.^#)
長野に行ってきました。
鹿児島では想像できない程の雪景色なのに、
普通に車が走っていて驚きました。
鹿児島だと路肩に数台の車が止まっているだろうと
思われる雪道を登って行くと、
生体エネルギー研究所があります。
全国から大勢の仲間が、建築技術の向上のため集まり、
実験などの体験をしながら2日間の勉強を終えました。
懇親会でも仲間との交流が出来、有意義な2日間でしたが、
極寒の長野の気候には体がついて行かず、
寒さに震えてました。
やっぱり暖かな鹿児島が一番です。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|