先日お寺さんに法要に行った際のお話し。
その日がちょうど彼岸の入りだったため、
お彼岸の説法をいただきました。
仏教では、悟りの世界(彼岸)は西にあるとされているそうで、
太陽が真東から昇って真西に沈む春分は、
彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、
ご先祖さまの供養をするようになったそうです。
悟りの世界が西側にあるなんて...知らなかったです。
ナイスタイミングにお話を聞けてラッキーでした(o´∀`o)
本日もみなさま、ありがとうございました。
棚からぼた餅。花よりだんご。
餡子は少し苦手ですが、折角なのでぼた餅、いただきます♪
毎月第三木曜日に協力業者会を行っています。
今日も近くの公民館で業者が集まって、
勉強会や工程会議などを行います。
毎月、忙しい中集まってくれる業者さん達に
感謝しながら、もっと良い現場環境や物造りに
取り組んでいきたいと思います。
2〜3日前から20℃超えのあったかい日々。
これは...桜咲いちゃうのでは...?と思い、調査してまいりました。
いつものふれスポ♪
河津さくらや暖流は、もうすっかり葉桜でした。
陽光さくらは、満開の見ごろ
ソメイヨシノは、まだまだこれから
他にも色んな花が咲いていて、運動中の方々も気持ちよさそう(o´∀`o)
明日より晴れの日が続きそうなので、週末お花見なんて...❤
イイデスネ!♪(o´∀`o)♪ イイデスネ!
本日もみなさま、ありがとうございました。
春満喫の、良い週末をお過ごしください。
一気に暖かくなって初夏のような天気でした。
今日は現場にセルロースファイバーを
搬入するためスタッフと出かけました。
初めは厚着をしていたのですが、
あまりの暑さに一枚ずつ脱いでいき、
最後にはシャツ一枚になりました。
これだけ寒暖の差があると体調をくずし
てしまうので気を付けたいと思います。
先日、”家づくりスケジュール”の準備・計画・調整・設計の流れについて書きましたが、
今回は、契約・手続きについての流れを簡単に書きます。
1、依頼先の決定
2、地盤調査
3、設計契約
4、基礎設計
5、見積調査
6.ローン申し込み
7、住宅金融支援の設計調査
8、工事請負契約
9、建築確認申請書
10、ローン融資決定
11、実施設計”木造構造計算書”
12、建築確認申請書
家づくりのスケジュールは、表記されている工程は、ハウスドットコムが推進している工務店が独自に実施しています。
次回は、工事・施工検査についての流れについて書きたいと思いますm(__)m
今日は公立高校の合格者集合だったようですね。
近くの高校も中学生が集まっていました。
合格された皆さん、おめでとうございます。
よかったですね。
ちょっと力が及ばなかった皆さんも、どうぞこれから希望を
もって頑張ってください。
明るい笑顔を見ることが出来て、こちらもなんだかうれしく
なりました。幸せだな〜
3月中旬とはいえ鹿児島もまだ肌寒く、
今日もショールームで薪ストーブを点けて
お打ち合わせをしました。
薪ストーブの炎に暖められながらの
お打ち合わせは気持ち的にも癒されるのか、
ゆっくりとした気持ちでお話が出来ます。
お客様も和やかな雰囲気で寛ぎながらの
お打ち合わせで、たくさんの選択事項も
スムーズに決まったような気がします。
ストレス解消に薪ストーブの炎は効果的
なので、ご興味のある方はショールムの
薪ストーブを体感してみて下さい。
本日3月16日。十六団子の日らしいのですが、
「十六団子」ってなんだろう...?
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
十六団子 (じゅうろくだんご)
3月16日に、春になり山から下りてくるとされる田の神を
迎えるために作られる団子。米粉で作った団子16個を供える。
また、行事食として家族でも食する。
なお、秋の10月16日または11月16日にも、
山に上る田の神を送るために十六団子が用意される。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
なるほど。田の神さぁにお供えするお団子のようです。
十六団子。初めて知りました。
たしか、ご近所にも田の神さぁがあったはず。
帰りに少し寄ってみようかな...
本日もみなさま、ありがとうございました。
十六団子...鹿児島でもしているのでしょうか...?
姶良のN様邸のメンテナンスに行って参りました。
N様邸は、築2年とは思えないくらい外も、中も綺麗でした。
断熱木質玄関ドア(スェーデン製)レクサンドーレンのオイルの塗り方講習を行いました。
いつでもペーパーさえあれば、再現可能で奥様も安心され作業も簡単でしたので、喜んでいただけたのではないでしょうか?
メンテ作業中は、お子様達が気持ちいいぐらい母親の周りで笑顔で遊んでいる風景で、まるで訪れる人も輪にすぐ溶け込めさせてくれる感じで、家族みんな集まって会話を楽しんだり、まったり過ごせる空間に、ふと『家族って いいなぁ〜』とも思いました>_<
そんな、家族や気のおけない仲間たちの“笑顔を招く”、お住まいでした(^_-)
本日は、とある撮影現場のお立合い♪
ご家族みんな仲良しのS様ご一家。
S様、長時間にわたる撮影おつかれさまでした。
そして、ありがとうございます。
沢山楽しいお話をお伺いできて、私も笑いっぱなしでございました(o´∀`o)
息子さん達が帰りたがらないというのも、身をもって痛感なのでございます。
ついつい、長居をしてしまって...
ご家族団欒に混ぜてくださり、ありがとうございます。
絶品もつ鍋も、ごちそうさまでした❤
心もお腹も幸せいっぱいで、放送日が待ち遠しいです♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
放送日はもうすぐ。
皆様も、楽しみにされていてくださいね。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|