![]() |
6月のイベントのご案内です♪
14日(日) 体感バスツアーを開催いたします!!!!
「0宣言の家」に実際にすまれているオーナー様宅へ♪
毎回大好評のバスツアーです(o´∀`o)
みなさまのご予約、お待ちしております♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
今回の本当に良い家造りセミナーも
いつも以上に大盛況でした。
澤田先生の真実を伝えたいという気持ちが
参加された皆様に充分伝わったのではと思います。
14日には実際にお住まいになっているお施主様の家へ
お話を伺いにく体感バスツアーも開催されます。
住めば健康になる家の秘密をお施主様から
聞くことが出来るツアーです。
セミナーでお話が合った家を実際に体感下さい。
今日は朝からはりきって
ダンケンさんの朝7時のオープンに合わせて
朝ごはんを食べにいきました
歩いて約20分
7時過ぎに着くと店内にはレジに並ぶ長い列が
出来ていました
たくさんのパンを買って帰る人
数人でテーブルを囲む人
様々でした
私も外のテーブルで犬の散歩で行き交う人たちを
見ながらおいしい朝ごはんを食べました
その後は約10分かけて清々しく出勤です
運動にもなるし、たまにはいいな〜と思うことでした
S様より、沢山、たっくさん、いただいちゃいましたヾ(o´∀`o)ノ
ラジエントヒーター実演会でも大人気だった、
S様の愛情たっぷりのズッキーニ。
甘くて、みずみずしくて、
そのまま焼くだけで、本当に美味なのです❤
S様、いつもおねだりばかりして...申し訳ございません。
ありがとうございます!!!!
みなさまにも味わっていただきたい旬のお野菜♪
ぜひぜひぜひ、事務所にお気軽に遊びにお越しくださいませ(*^^)
本日もみなさま、ありがとうございました。
母が畑で野菜を育てています
先日のぞいてみましたら、ナスやトマトなどの
夏野菜が元気よく育ってきていました
たくさんの植物のなかに
黄色いお花が咲いています
よ〜く見ると、春菊が育ってお花をつけていたのでした
なかなかかわいいお花です
また、パセリとセロリも並んでお花をつけていました
花をつけるのは当たり前の事なのですが
お店で買うだけではおめにかかれないものでした
昨日のブログで桜島の話題を書いていたら、
実際に口永良部で噴火があったので驚きました。
人的被害が無かった事は安心しましたが、
あまりネガティブな話題を書くと気持ちも
暗くなるので、もっとポジティブな話題を
書くようにしたいと思います。
5月もあと2日、6月は毎週イベントが目白押しです。
皆様のご参加をお待ちしています。
日中暑い日が続きます。
あまりの暑さに5月にして避暑地へ逃亡しました。
慈眼寺公園&姶良の白銀坂
自然の木陰、サイコーです♪ タダですし(*^^)なんて。
本日もみなさま、ありがとうございました。
スタッフのブログでの預言のせいか、
桜島が朝から何度も噴火して
降灰の洗礼を受けています。
水でも撒いて流そうかと思いましたが、
また降ってきそうなので諦めました。
これから暫く辛抱の季節になりそうです。
今週日曜日は毎回好評を頂いている
『本当に良い家造り&資金計画セミナー』が開催されます。
講師の澤田先生の話は何度聞いても
楽しくて勉強になる事ばかりで、
リピーターの参加も多いセミナーです。
家造りを始める前には必見のセミナーなので、
皆様ぜひご参加ください。
今日はお昼ご飯におにぎりを持参しました
汁物がほしくて、
初めてたわわタウンおいどん市場内の
『結び屋』を利用しました
豚汁が以前から気になっていたのです
具だくさんで美味しい
大満足の一品でした
結び屋さんのおにぎり通信なるものに
白いごはんのおともの提案で
『みそたまご』の紹介がありました
簡単でおいしそうなので作ってみようと思います♪
全国的に暑い日が続いて
5月なのに最高気温が30度を超す地域もあります。
鹿児島もご多分に漏れず日中は真夏並みの日差しで
車に乗っていると暑さでどうにかなりそうです。
ショールームにはまだクーラーを取付けていないので、
そろそろ付けようか検討していますが、
室温27℃の時、湿度が35%と低いので
窓を開けていると涼しい風が入ってきて
どうにか過ごせています。
これから暑くなる事を想定して念のために
クーラーは必要かもしれませんが、
このままでいけばあまり使用する機会が
無いかもしれません。
以前の住まいと比べると断熱性能の違いを
充分に実感しています。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|