しばらくぶりに実家に帰ったところ・・・
軒下にバケツがいっぱい
よく見ると
その中にはめだかのたまごやかえったばかりのめだかの赤ちゃんが
たくさんいたのでした
バケツは余裕で10以上あります!!
種類も豊富で茶、アオ、パンダなどなど
数年前から父が育てているめだかですが
いつもは石鉢や陶器の鉢に4〜5種類
だった気がするのです
とにかくバケツの多さにびっくりし
座り込んで一生懸命仕分けしている父の姿に笑いがでました
充電切れで写真が取れなかったのが残念です
ぜひ、1度お見せしたいと思います
雨が降ったり止んだりと
天気が安定しないので
現場の作業も進みません。
今年の梅雨は長いらしいので
晴れ間に気を付けて
作業を進めて行きたいです。
ショールームにそろそろ
クーラーをつけようか考えていましたが、
ここ数日涼しい日が続いているので迷っています。
気象庁の3か月予報では、
今年の夏は例年よりも雨が多く
気温があまり上がらない様なので、
クーラーの使用期間は2カ月無い
かもしれません。
このままいけば、本当にクーラーの
いらない家を証明できそうなので、
試してみたい気もします。
でも、スタッフに反対されるでしょうね・・・
曇り&雨の日が続いています。
くもといえば...
鹿児島人とはいえ、人生初!! の
加治木「くも合戦大会」を見に行ってきました(●´∀`●)
なかなかの熱気!!
くも vs くも の熱い戦い!!
合戦ルールを隣に居たおじちゃんに教えてもらって...
大興奮で観戦してまいりました♪
皆様もいつかぜひ(*^_^*)一見の価値ありですよ〜
本日もみなさま、ありがとうございました。
本日、初めての(簡単な)測量を含む現地調査に同行させていただきました!
今日までもつと思っていた天気が朝から雨・・・
はりきって
長靴、(上だけ)かっぱ
を準備していきました
しかし、現地に着くと小雨になっていてかっぱいらず
ラッキー(*^_^*)
(長靴は大活躍でした)
早期米を作る地域らしく、まわりは青々とした稲が広がっていて
きれいな景色を見ることができ、重ねてラッキー
さらに、帰りのフェリーで以前お仕事でお世話になった方に会い
またまたのラッキーでした
晴れ間が見えてのは束の間で、
また当分雨模様です。
今後の工程が気になります。
今日は鹿屋市に現調に行きました。
垂水フェリーに揺られて40分、
そこから現場まで1時間、
結構鹿児島市からは遠いです。
これから諸手続きをして家造りの
準備をしていく予定です。
帰りには鹿屋体育大学の横にある
アスリート食堂で食事をしました。
カロリー計算や栄養バランスを考えた
料理でアスリート向けという事で
美味しくいただきました。
鹿屋の良いところを見つけていきたいです。
4月にSin工房に入社しまして
何年ぶりかの出会い
高校の同級生との出会い
親戚とのつながり
などなど、世間はせまいな〜と感じる出会いがたくさんありました
今日も
メンテナンスに同行させてもらったところ
母がお世話になっている方にお会いしてしまいました!!
偶然ですが、嬉しい、びっくりの出会いでした
悪いことはできません
これからも出会いを楽しみたいと思います(*^_^*)
長雨の為、外壁の左官工事が
かなり遅れていたので、
この梅雨の晴れ間で一斉に
現場が動いています。
沖縄は梅雨が明けたようなので
鹿児島もこのまま梅雨明けして
欲しいです。
職人みなさん、この晴れ間で頑張ってください!
宜しくお願いします!
ギャッベとは南ペルシア遊牧民の暮らしから生まれた
”寝ころびたくなるじゅうたん”
のことです
少し前に通りかかったお店で「アートギャッベ」200枚展
というのをしていて、以前から気になっていたこともあり
入ってみました
1枚1枚手織で、織られているその模様には意味があり
織手の気持ちが込められていました
その美しいアート性からアートギャッベと呼ばれるそうです
お客さまに長く愛着を持って使ってほしい
という想いが込められたアートギャッベ
Sin工房の家づくりにもつながるような気がしました
霧島市へ打合せに行くため、
国道10号線を通っていたら、
いつの間にか渋滞にはまっていました。
普段は渋滞することの無い道路で、
渋滞する時間でもなっかったので、
おかしいなと思い暫く渋滞の列に
並んでいたのですが、
いっこうに進まず痺れを切らして
Uターンしました。
途中で長雨の為、トンネルががけ崩れで
通行止めになっているのを知り納得しましたが、
回り道も同じく渋滞していたので、
すっかりドツボにはまってしまいました。
これからは危機意識をもって行動しようと思います。
長雨で地盤が緩んでいる所がありますので、
皆様お気を付け下さい。
ねこちゃんの視線
Hさんに言われて初めて気が付きました
パソコンの隙間から感じる視線
(サイズ感を出すために携帯電話を置いてみました)
仕事の合間に笑いが出てしまいます
リフレッシュしながら頑張ります(*^_^*)
画像UP、初めて挑戦しました
★★★Hさん、ありがとうございます★★★
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|