昨日は熊本で初の家づくりセミナーを開催しました。
ご来場いただいたお客様に本物の家造りを
知って頂き、少しでも「0宣言の家」づくりが
広まる事を願っています。
生憎の雨模様でしたがご来場された
お客様に感謝いたします。
昨夜の熊本は十数年ぶりの花火大会が
開催されるという事で、帰路は大渋滞に
巻き込まれてしまいました。
熊本の情報をリサーチして、
早く熊本の地域に馴染めるよう
努力したいと思います。
明日は熊本で初の「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」です。
建築コンサルタントでベストセラー作家の
澤田先生による業界の裏話や真実など
眼から鱗のようなお話満載です。
当日の入場も可能ですので、ぜひご参加ください。
昨夜から明け方にかけての猛風。
想像以上に風が強かったようで、我が家の屋根も一部欠損いたしました ノД`)
皆様のお家は大丈夫でしょうか?
お家の様子を今一度ご確認ください。
何かお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください。
本日もみなさま、ありがとうございました。
今度の台風15号は九州を縦断する
進路をとって過ぎて行き、
各地で被害が出ているようです。
鹿児島も深夜に最接近し、
風が強かったようで出勤途中に
看板が倒れたり、壁が剥がれたり
している家を見かけました。
皆様のお家は大丈夫だったでしょうか?
台風の被害があった場合は、
火災保険の保障が使えることもありますので、
お困りの方はお問い合わせ下さい。
本日、初めて地縄張りというものをしました
土地に、建物の位置や大きさ等がわかるように杭やひもで
しるしをつけます
特にたいしたお手伝いも出来ず申し訳なかったのですが
とても勉強になりました
ここに玄関、キッチン、リビングなどと想像してみたりして・・・
炎天下の作業だったのですが楽しくなってしまいました
お客様にも喜んでいただけるといいです
桜島が大噴火すると言われて
数日経ちますが、マスコミが騒ぐほど
桜島の様子は変わりなく、
かえって以前より噴火が少なくなった分、
ちょっと不気味な気がします。
鹿児島に暮らしている宿命なのかも
しれませんので、何事もないことを
天に祈るばかりです。
それよりも、また台風が発生しているので
今後の進路も心配です。
自然の恵みを沢山受ける反面、
耐えなければならない事も多いようです。
暫くは用心を怠らに様にしたいです。
お盆中にお墓参りの際
親戚が作っている田んぼの草取りを手伝いました
生命力の強いたけんこ草が稲の間であちらこちらに
根を張っていて、その生命力の強さにまいってしまいました
右手にカギを持ち、根を切りながら左で引っこ抜いていくのですが
左の握力はなくなり、しまいには腱鞘炎のような痛みに耐えながらの
作業でした
中腰の姿勢だったため、腰&足全体がひどい筋肉痛となり
4〜5日経ってもいまだダメージが残っています・・・
日頃の運動不足を痛感しつつ
食べ物のありがたさも改めて感じたことでした
お盆休みで久しぶりに
親父の墓参りに行ってきました。
まだまだ残暑の厳しい中、
子供と一緒に墓の掃除や
お花を活けて線香をあげました。
父が亡くなって9年経ちますが、
まだ父が亡くなる日の事を昨日の様に
思い出されます。
月日の経つのは早い事ですが、
故人を偲びながら生きている者たちは
未来に向けて成長していきたいと
墓に手を合わせながら思いました。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
Sin工房 夏季休業のお知らせ
期間 : 8月12日(水)〜8月16日(日)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日より、お盆休みです(o´∀`o)
最近行けていなかった、お墓参りに行ったり
久しぶりの友人とのご飯会をしたり ♪
なんだかんだで、バタバタしそうな予感がします。
なんとかゆっくり休んで
お休み明けを元気に迎えたいと思います!!
本日もみなさま、ありがとうございました。
みなさまも、よい休日をお過ごしください。
今年の夏も暑い日が続いて
少しバテ気味の日々を送っています。
ショールームや自宅にいるときは
クーラー1台で快適な環境の中
生活していますが、一歩外に出ると
照付ける太陽で身も心も溶けてしまいそうです。
夏の暑い日でも、クワトロ断熱の効果は抜群で、
クーラーの設定温度を低くしすぎると
寒く感じるくらいの体感になってしまいます。
流石にクーラー無しでは猛暑に耐えられませんが、
少しの光熱費で快適に過ごせることは
素晴らしい事だと思います。
子供達はクーラーが苦手のようで、
昼間でも扇風機を回して過ごしていますが、
あまり暑さを感じないと言っていました。
体感には個人差もありますが、
今までの家よりは確実に涼しいようです。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|