先日実家に帰りましたら庭先にいい匂いが漂っていました
においのもとは写真下のあけびです
かわいいお花が咲いています
また、すぐ近くに写真上のむべ(私は小さいころからうんべと言っていました)
のお花も咲いていました
どちらがどちらか分からなくなってしまうのですが
インターネットで調べましたので間違っていないと思います・・・
お花が咲き誇っているので実がたくさんなりそうです!
実がなりましたら食べ比べてみたいと思います★
先日、大口のお施主様宅に伺ったあと、
桜の名所でもある忠元公園へ行ってみました。
桜の咲く時期に行ったのは初めてだったので、
桜のトンネルが想像以上に綺麗で、
風に舞い上がる桜吹雪に感動しました。
ここ数年、花見もしていなかったので、
久しぶりの桜の花に心から癒されました。
来年も元気で花見が出来る様に
頑張りたいと思います。
いよいよ明日になりました!
「1日限りのOPEN HOUSE。完成見楽会 in 郡元」
リビングに続く縁側テラスや
使いやすいように考えられた大工さんお手製の造作棚たち。
色んな使い方ができる2Fのフリースペースなど、
見どころが盛りだくさんです♪
明日は天気が少し心配ですが...
みなさま、ぜひご参加くださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
谷山駅について、もう少しお伝えしたいことがありました!
●高架になったことで、改札口地点からホーム階地点まで
おそらく4階分くらいの高低差があると思われます
改札口を抜けてまっすぐ進むと階段しかありませんので注意してください
エレベーターや
Uターンするような形で設置されている上り専用エスカレーターのご利用をおすすめします
階段利用でいい運動にはなるかもしれません♪
●高架になったことで(車の場合)線路での一旦停止がなくなりました
通勤途中で線路を通っていまして
高架になった後も習慣で一旦停止していましたが
線路は封鎖されているので一旦停止しなくても良くなったようです
(通勤路はそんなに車通りは多くないので)
高架にする目的でもあった渋滞解消はまだ実感していませんが
大いに効果がありそうです
JR谷山駅の高架駅としての営業が
3月26日に開始されました
初めて利用してみましたがとっても近代的な感じです
ホームの床と天井は木でした
夜、暗い時に利用しましたので高架の境目は全然わかりませんでした
また明るい時に確認してみます
3月も今日で最後
1日大事に過ごしたいと思います
次回のSUMIKA(棲家)掲載のため
H様邸に撮影にお伺いしました。
約2年ぶりにお伺いしましたが、
家の雰囲気に合わせたインテリアの
数々にお施主様のセンスの良さを感じました。
中でも手作りのステンドグラスや小物など
本職の職人さんが作ったような出来栄えに、
驚くばかりでした。
次回のSUMIKAは4月25日発行予定ですので、
楽しみにお待ちください。
本日は春分の日。
ぽかぽか陽気の小春日和なお昼時。
Sin工房ショールームにて春を感じるイベント
「春ごはん&座談会」 を開催いたしました。
ご飯は桜えびのほんのりピンク色。
春キャベツもとろーりとろけて素材の甘さが。
...美味でございました(o´∀`o)♡
そんな美味しい春満喫イベント。
明日21日(月祝)も11:00〜14:30まで開催しております!!
みなさまぜひ遊びにいらしてくださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
明日も良い1日になりますように。
Sin工房の家づくりでは内壁はスペイン漆喰の塗り壁です
職人さんが丁寧に塗ってくださいます(いつもありがとうございます)
スペイン漆喰の主な特徴は調湿機能、消臭機能、自浄作用等々ありますが
お客様にその良さをお伝えできるよう「漆喰ブロック」の作成に取り組んでいます
(上がその様子)
自分たちでも試行錯誤してみたものの
今日は職人さんにご協力をお願いしました
さすがプロ
ちょちょいのちょいときれいに作ってくださいました!
作成時のコツなども教えてもらったりして・・・
(実は1枚目の写真は雰囲気を味わっているだけです、ごめんなさい)
Dさん、快くご協力くださりありがとうございます
あとはじっくり乾燥させるのみ!
きれいにできますように
先日、当社の最寄駅で開催されたJR九州さんのイベント
「慈眼寺駅・谷山駅高架開業記念レールウォーク!」
本当は...
谷山をぐるーっとウォーキングする企画みたいだったのですが、
良いとこ取りで...(内緒です)
レールウォークしてきちゃいました(o´∀`o)♪
普段は見ることのできない角度からの駅&線路。
プチ鉄子でなくてもワクワクものですね。
ちなみに新しい谷山駅は、見上げると木をあしらっていたりして、
モダーンな感じでございました。
ぜひぜひオープンの際には、上もご覧になってみてください♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
ここ数日暖かくなってきて、
ショールームの樹木にポツポツと花が
咲きだしました。
三男の誕生記念樹の桜も白く可愛い花が
咲いていて、今年ももう春が訪れたなあと
しみじみと実感しています。
早いもので三男も高校を卒業して、
来年度から大学生になります。
幼かった頃の事を思いつつ桜の花を眺めていると、
何だか寂しい様な嬉しい様な、不思議な気持ちになりました。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|