友人の娘さんの文化祭に行ってきました。
女の子のいなかった我が家のアイドル的存在のSちゃん。
高校一年生になりました。
生歌をソロで披露していましたが、上手い!
歌手になったらどうかな。。とまで言い切る夫。
親バカではなく、なんと言えばいいのでしょう。
自分たちが高校生だったころを思い出していたら、目の前に同級生が
いたんです。何年振りかの再会がとってもうれしいでした。
高校の家庭科の先生になった友人は、現在離島の高校に勤務して
いるとのこと。絶対また会おうねと約束して別れました。
そうでした・・・
私たちにもキラキラしていた時があったんです。ちょっと思い出しました。
今日は、高校生にタイムスリップ!(^^)!
気持ちだけでもあの頃に戻って、また頑張っていきましょうか。
近くの高校で体育祭があったようです。
先日から応援の練習の声や、太鼓や笛の音などがにぎやかでしたので
そろそろなのかな〜とは思っていましたが。。今日でした!
昨年までは家にも高校生がいたのですが、卒業してしまっていろいろな
行事と縁遠くなってしまいました。ちょっとさみしいですね。
にぎやか好きな私といたしましては、ちょっと覗いてみたい気もしたん
ですが・・お仕事中ということもあり断念('ω')
心の中で”暑いけど頑張れ〜”とエールを送りました。
これから運動会・体育祭シーズンです。体を動かすのにいい季節ですね。
口ばかりのダイエットではなく、ちょっと行動に移しましょうか!(^^)!
9月になって10日経ちますが、
日中はまだ残暑が厳しく、
秋の訪れが待ち遠しいほどです。
もう少し涼しくなれば、
登山やキャンプなどアウトドアを
楽しみたいと思っています。
その手始めに健康とダイエットの兼ねて、
ウォーキングでもはじめたいと思いますが、
なかなか最初の一歩が出ません。
まずは新しいウエアーやシューズを買って
格好から入ってみようかと思います。
山形屋さんで開催されているMONOフェアに行ってきました。
雑貨好きの方にはうれしいイベントです。
30分ほどでバタバタと見ましたが、昼食前に行ったこともあり
今回、購入したMONOは食べ物ばかり・・・
でも、気になるMONOのチェックはしてきましたよ〜
12日月曜日まで開催のようなので、もう一度ゆっくり行こうと
思っています。
行くだけでワクワクするイベント。気になる方は行ってみてくださいね!
夏休み最後の日曜日です。
子供の頃、宿題に追われ
慌てていた記憶が思い出されます。
今年の夏は晴れの日が多く、
猛暑日が続きました。
昔と比べて暑く感じるのは私だけでしょうか。
地球温暖化の影響か分かりませんが、
年々猛暑日が増えているように感じます。
このままだと、一年中エアコンのお世話になる
時が来るのかもしれないと不安になります。
健康と省エネの観点からいえば、
これからの住まいは、部屋じゅうの温度差が無く、
少ないエネルギーで温度調整できる事が理想です。
その為には、エネルギー損失を少なくする事が必須ですが、
今までの家造りでは、掃出しの窓が多く壁面積が少ないため
エネルギー損失を抑える事が困難です。
これは今までの家造りが、夏型を重視していたためですが、
気候や環境の変化もあり、現在では住みにくい家になっています。
これからは新築でもリフォームでも、サッシなどの開口部や
壁の断熱性能を高めて、健康で快適に過ごせる家造りを
お勧めしていきたいと思います。
夏休みは終わりますが、残暑厳しい日が続きますので
お体にお気を付けてお過ごしください。
お盆休みも過ぎましたが、
まだまだ、残暑の厳しい日々が
続いています。
今年は特に暑いのか、毎日35度以上の
猛暑日のような気がします。
そんな猛暑日の最中、
完成見学会を開催しました。
暑い中、お越し頂いた皆様、
誠にありがとうございました。
漆喰壁や断熱性能の利点を理解いただける
見学会になったかと思います。
今年の夏もあと少しですが、
体調管理に気を付けて乗り切っていきましょう。
毎日、猛暑日が続いています。
熱中症対策をしっかりして乗り切っていきましょう。
先日の漆喰講習会はたくさんのご参加をいただき
ありがとうございました。
特に手形ボード作りは、子供達が夢中で作成している
姿が印象的でした。
子供達の感性あふれる作品が出来上がったと思います。
左官職人による漆喰塗り体験では、
普段体験する事の無い漆喰塗りに
チャレンジしていただきました。
見ているよりも実際に体験すると
難しいようで、皆さん苦戦していました。
親子で参加されたご家族が多く、
夏休みの思い出になれば有難いと思いました。
昨日は谷山のオロシティーの夏祭りだったようです
夜、急に大きな音が!!
偶然にもきれいな花火を見ることが出来ました♪
日々の強い日差しにびっくりしますが
せっかくの夏
楽しみたいと思います(*^_^*)
8月になりました夏真っ盛りです。
猛暑日が続き、熱中症警戒予報が
でていますので、水分と塩分補給を
しっかりして日中は涼しい場所で
お過ごしください。
先日、テレビ番組で熱中症特集をみていたら、
就寝時に熱中症を発症するケースを放送していました。
その原因は、日中に太陽の熱で高温になった
壁や屋根が、夜になって輻射熱で室内に熱を放出
するからだという事でした。
テレビの中で病院の先生が
外壁の壁からベットを放して寝てくださいと
アドバイスしていましたが、
安全だと思われる室内で、寝ているうちに
熱中症になってしまうのは、とても怖い事だと思いました。
やはり健康を守る為には、夏も冬も断熱性能を高める
事が最優先だと確信しました。
断熱性能があがると光熱費は少なくなるので、
家計にも優しい家になるかと思います。
これからの家造りは断熱と自然素材は
欠かせないポイントとなるでしょう。
毎日暑い日が続きます
全国的にも熱中症での救急搬送が多いようです
室内でも要注意
水分補給や休息を十分とって気を付けましょう!
さて、ある日お客様のところに伺った際
駐車場でせみの抜け殻を発見しました
久しぶりに見たな〜と思っていましたら
新たに植物を登っていく幼虫が!!
7年ぶりの地上でせみも頑張っています
私も暑さに負けず、元気に過ごしたいと思います(*^_^*)
抜け殻
幼虫
虫が苦手な方がいらっしゃいましたらごめんなさい
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|