台風16号、みなさま被害はいかがだったでしょうか
夜中の風雨と雷(自宅付近は光だけでした)
すごかったですね
台風も通り過ぎ、今日は串木野のお客様のところへ行ってきました
普段通らない海沿いの道へ・・・
海の色がきれいで(台風の影響あるのでしょうか?)
思わず撮った一枚です
古民家カフェや資料館のようなところもあるようで
プライベートでまたゆっくり行きたいと思いました
台風16号が鹿児島に近づいているようですね。
今日の夜、最接近とのこと。台風に備えた準備が必要ですね。
外回りに倒れたりとんでしまいそうなものはないか?
窓ガラスのそばにものを置いていないか?
停電になった時のための懐中電灯は点くか?
食料やお水のストックはあるか?
植栽やガーデニングのプランターなどは軒下に。
このくらいの確認と準備は台風の度にしています。
今日は、食料の買い置きのみバッチリ!
早めに帰って家の周りをチェックしなくては!です(#^^#)
皆様も台風に備えて準備されてくださいね。
第4回こんな部屋いいな絵画コンテストの応募を締め切りました。
鹿児島市の小学生を対象にあったらいいなと思う部屋を自由な発想で
描いてもらうのですが、今年は2500以上の応募を頂いているそうです。
昨年が1600程の応募数でしたので、年々増えています(#^^#)
優秀賞の子供さんの絵画をもとに実物大の部屋を製作展示することに
なっています。第2回の際は製作に関わらせていただきました。
今年はどんな作品が選ばれるのか。。
子供の発想ってすごいな〜と毎年感激・感動しているのですが、今年も
とっても楽しみにしています。
こちらのブログでも都度ご紹介させていただきますね!
取引先の業者様がTOTOにてイベントをされていましたので、
ショールームに行ってきました。
キッチン、バス、洗面台、トイレ、その他介護グッズなどを
見ることができます。老舗のメーカーですので、いろいろな
商品開発をされています。面白いです!(^^)!
私のおススメは、バスのサザナシリーズとトイレのネオレスト
ですね。他メーカーとの差別化を図った商品で、TOTOさんに
しかないこだわりの部分があります。
いろいろな設備商品がありますので、一つに決定するのは
至難の業ですが。。
各メーカーのこだわり商品を検討してみるのがいいと思います。
この秋はメーカーが多くのイベントを計画しているようです。
興味のある方はぜひ行ってみてはいかがでしょう(#^^#)
台風16号が接近しています!
急に進路を変えて鹿児島県へ向かってくるようです。
今年はまだ県内に上陸していませんが、
今回の進路予想を見ると嫌な感じで
鹿児島方向に進んできそうです。
被害が起きない様に充分お気を付け下さい。
最近、イベントごとに台風がくるので
22日も影響が無いか心配です。
来年12月に竣工するマンションのコーディネートのお仕事。
今日は、その説明会に出席しました。
3人のコーディネーターと分担してお仕事をさせて頂くのです
が、1年以上かけてやるマンションのコーディネートは戸建て
のものとは少し違います。
今日はセレクトブックを頂いて、ちょっとお勉強させて
頂きました。いろいろ進化しています!(^^)!
私の頭も日々進化させねば!
まだまだ学ぶことが多い。。これからも楽しみながら頑張ります!
昨日は中秋の名月でした。
皆様はお月見をされましたか?
今年の中秋は46年ぶりに15日だったそうです。
でも、中秋の名月とはいえ満月は2日後らしいです。
中秋の名月で十五夜だけど、満月を愛でるのはもう少し先。
少し惜しい感じですね(*´∀`*)
とはいえ、昨日は空の真上にお月さまが見えたので
久しぶりに外を歩いて小さい秋を満喫してきました♪
風が涼しくて気持ちよかったのですが...
ちょっぴりなまった体を痛感した昨晩でございました。
月みて一杯。花より団子。
...1日遅れてしまいましたが今日はお団子を食べようとおもいます。
みなさま、本日もよろしくお願いいたします。
餃子
たれは何をつけて食べますか?
先日、友人と行った中華料理やさんで
餃子を注文
普通に餃子のたれにラー油で食べるかと思いきや
私以外の二人はお酢に多めのコショウで食べ始めました!
私も初挑戦
お好みは人それぞれだと思いますが
ぜひ、ためしてみてください♪
テレビ情報らしいのでご存知の方も多いかもしれません・・・
ポリテクの授業の日でした。
インテリアコーディネーター協会からのお仕事なのですが、
年に数回行かせていただいてます。
今日は、ボード作成。
お客様のプレゼン資料となるボードを作成します。
最近はカタログを切って貼るというボード作成は自分では
やらないのですが、お勉強ですので生徒さん方にはやって
頂いてます!(^^)!
6時間の授業でしたが、皆さん真剣。すごい集中力です。
私はというと、見ているだけではつまらないので、何となく
口を出してしまいがち・・手を貸しすぎないことが、いいと
わかってはいますので。。。グッと我慢。
明日の完成を楽しみにしたいと思います(#^^#)
宿泊施設のあるプランを制作中です。
私はその中のキッチンを重点的に考えています。
使い勝手や導線を考え始めると、いろいろなパターンが
出来上がるのですが、少しずつイメージに近いものに
なってきています。
今回のテーマは、お料理を一気に出すことができること。
10名ほどの食べる量が一度に出せるように考えています。
コンパクトでありながらスペースが確保できていて、作業性の
高いキッチン。
いろいろなプランを思いつくのは、結婚して働きながら家事を
しているからでしょうか。忙しいことも悪いことばかりではない
みたいです。
もうひと踏ん張り、プラン作成に取り組んでみます!(^^)!
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|