無印良品の商品が大好きで、収納家具やファイルなどの文房具までも
無印のグッズを愛用しています。
ダイエーに良品計画というブランドを見つけてからのファンなんです。
一番のお気に入りは人をダメにするビーズクッションでしょう。
2個のクッションを家族で奪い合うようにして使用してます。
息子たちに至っては、ソファに寝てしまう始末。。
本当にダメになっています"(-""-)"
一つ一つにこだわりが感じられ、収納のグッズにはサイズが豊富!
いろいろな場面で役立っています。
今、10%OFF セール中です。何だか購買意欲を掻き立てられます。
衣替えのついでに、整理整頓しましょうか!(^^)!
昨日は少し早く出勤したくて、30分早く家を出ました
いつもの通勤路を車で通っていると・・・
数年会っていない友人とすれ違いました!!
私は車、友人は自転車
あわあわしているうちに
声をかける間もなくすれ違ってしまいました
小さな、時間帯によっては一方通行の路地です
時間は違えど毎日同じ道を通っていたと思うとおもしろいです
同じくらいの時間にまた通ってみて
びっくりさせたいと思います(*^_^*)
台風
進路予想がが少し上にずれてきていますが・・・
本日夕方から九州南部で大雨予報
明日のお昼くらいまで風雨に注意が必要のようです
ご注意ください
台風18号が接近しています。
今回も鹿児島上陸の可能性がありますので、
充分に用心をして台風を乗り切りましょう。
それにしても、今年は台風の当たり年で
各地で被害の処理が追いつかない内に、
新たな台風が来て被災地は大変だと思います。
いつか、台風の進路を変えるような装置が出来たら
いいなぁと思ってるのは私だけでしょか?
ついでに、桜島の降灰方向も変えられたらいいですね。
TOSOさんのロールスクリーンのカタログが新しくなるとのことで
担当の志水さんがカタログを届けてくれました。
今回、新しいカラーやデザインなどが追加になったそう。
とってもいい感じの商品がありましたよ〜
今までなかったダブルの商品も出たそうなので、使ってみようかな
と思います。
年々カーテン業界も進化しています。快適な暮らしのために必要
なグッズがたくさんあります。1つに選ぶのが大変ですね(#^^#)
最近、母が部屋を片付けているようです。
雑貨や瀬戸物が好きな母は押し入れにたくさんの宝物(??)を
持っていますが、整理を始めたようなんです。
昨日は、私と夫の結婚式の写真をわざわざ一冊のアルバムに
してみたそうで。。。懐かしいよね〜と持ってきてくれました。
私たち二人の写真なんて、子供たちが生まれてからは改めて
見ることもなくなっていました。若い〜!(^^)!
3人の息子の中で長男は夫に次男は義父に三男は私に似てる
と思っていましたが、三男が一番夫に似ている!びっくり!
三男に言うと、目はお母さんだねって言われるとのこと。
ありがとう。私に似てるのが嫌じゃないってことね。。
子供が私達が結婚した年に近づいてきました。
そんなこんなしているうちに、今度は母の立場になるんでしょうね。
24年後の私も身の回りを整理しているかもしれません。
いつでもお手本になる母です(#^^#)見習っていこと思います。
夕焼け空が綺麗な季節になりましたね。
思わず見惚れてしまう日が続出でございます。
この日も、携帯カメラでは写し出せないのが残念なくらいに
キラッキラしていました。
みなさまも、どうぞ夕暮れから夜長にかけて...
季節の移ろいをお楽しみください。
本日もみなさま、ありがとうございました。
秋といえば、何を思い浮かべますか?
私はもちろん・・・
食欲の秋です!
茨城県産の梨、今年初モノで、冷やしておいしくいただきました。
そろそろ指宿なのはなマラソンの申込み案内も届くころ・・・
運動の秋にシフトしていきたいと思います。
![]() |
先日、さつま川内市で行われた
大綱引きを見に行きました。
約500年前から行われている祭事は、
上方、下方に分かれ綱を引くだけでなく、
押し隊、わさ隊というそれぞれの役割と
戦略により勝敗を決します。
押し隊の肉弾戦の後、一番太鼓と共に綱がひかれ、
迫力ある合戦が繰りひろげられ
久しぶりに興奮しました。
伝統ある文化行事を継承していく事は
大変ですがとても大切な事です。
大綱引きの関係者の皆様に感謝します。
昨日は、
お引き渡し後約3年経過したお家を1日だけお借りして、
「シン体験day」を開催させていただきました。
木材も艶が出てきており、とても良い感じに(*´∀`*)
お庭もとても素敵で、ずっと眺めていたくなりました。
大切なお家を快くお貸しくださいましたS様と
ご家族の皆様に感謝いたします。ありがとうございます。
今後もいろんなイベントを開催いたしますので、
皆様お気軽に遊びにいらしてください。
本日もありがとうございました。
甘いものが大好きな私ですが、かるかんなら明石屋さんって
決めています。小さい頃はおやつに母が作ってくれていました。
母が作ってくれるあんこ無のかるかんも大好きでしたが。。
買って食べるなら明石屋さん!ですね。
今日は、母をつれて明石屋さんに行ってきました(#^^#)
先日リビング新聞で見たお菓子があったそうで、大喜び
でセレクトしていました。私はマロンのお菓子を。。
明石屋さんではお菓子を購入すると、お茶やコーヒーが
無料で頂けます。おいしい抹茶も別料金で用意されて
いて、至れり尽くせりなのです。
たまにはゆっくりとした時間を母と過ごすのもいいな〜と
思うのでした。いろいろあったけど、あなた達がいたから
よかったよ〜と妹と私のことを大切に育ててくれた母。
これからも母との時間も大切にしようと思うことでした!(^^)!
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|