明日は中学校のバザーです。
1時間ほど駐車場の整理の係になっています。
構造見学会とも重なっていますので,行ったり来たりに
なりそうです。
子供も3年生ですので参加の予定がなく,中学校生活
最後のバザーも少しさみしいですね。
サッカー部のみんなでユニフォーム代稼ぎにとスープを
売ったことが懐かしい思い出です。
一人一役の最後のお勤め。
ガンバッテキマス。
明日、構造見学会をするので、ついでに現場チェックをしてきました。
整理整頓は流石に良く出来ていましたが、掃除に関しては
隅々まで行き届いているとは言えませんでした。
トイレは人工芝のマットが敷いてあり以前と比べて
格段と綺麗になっていました。
まだ、完璧ではありませんが毎日の積み重ねで
業者の意識が変わってくれる事を期待したいと思います。
本日は、業者会を行いますので気付いた点を
報告して、改善していくようにいたします。
明日の構造見学会には、熊本から来られるお客様もいらっしゃいます。
皆様お気御付けてお越しください。
お施主様のU様、大切なお家を見学させて頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日はH様のお打合せでした。
3階建てでオプション工事の多いH様宅。
外壁の1階部分は石貼り,2階以上はアンティークスプレー仕上げと
なります。ガレージはオーバードア,音響室やエレベーターなど確認
事項も多くてこのところ毎週のようにお時間を作って頂いてます。
後1〜2回ですべてが決定できるように,打合せを進めていきたいと
思っています。
H様,確認事項が多くて申し訳ございません。
でも,ますます楽しみになってきましたね。
少しずつ形になっていきます。現場もしっかりとやっていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
しっかりと工事を進めるには,業者様の協力も必要です。
明日は業者様会。この一か月10名ほどの工程会議,業者会に向けての
話し合いを何度も繰り返しました。
すべてはお客様に満足して頂くためです。工務の秋月も頑張っています。
明日,良いスタートがきれますよう。
これからも気持ちを持って行動するのみです。。(*^。^*)
空気が乾燥する季節になりました。
先日、一年前に建築していただいたお客さんのお家に
久しぶりにお伺いしまいた。
お家の住み心地はとても良いとの事でしたが、
床鳴りだけが気になると仰られていました。
無垢の床材を使用していますので、
湿度の多い季節と乾燥する季節で、
床材が伸縮して多少の床鳴りはします。
普通はしばらく様子を見ている内に、
音が鳴りやむ事が多いのですが、
今回は伸縮が大きくて床鳴りが激しいようでした。
お客様にお詫びを言って、補修の御約束をしました。
毎日、床鳴りがして不快な思いをしているにも関わらず、
ご理解いただいて、補修の時まで待っていただける
お客様の寛大なお気持ちに、心から感謝しました。
しっかりとアフターフォローの出来る体制と
資材に対する適切なアドバイスが出来るように
これからも取り組んでいきたいと思います。
自分の居場所ってほしいですよね。
ゆっくりくつろげる癒しのスペース。ゆとりの空間って人をやさしくしてくれるような
気がします。ゆったりとした空間につつまれていると,気持ちが落ち着くのでしょう。
最近は部屋を区切らずにオープンなお部屋を好まれる方が多くなっています。
プライベートよりもコミュニケーションを大切にするのは,共働きの家庭が増え
日常的に家族間の密着度が少なくなっているからかもしれません。
日当たりがよく,風が心地よくぬけていく・・
そんな家がいいですね。プラン中のS様のお宅もこだわりのプランを作成できれば
と思います。
皆様に心地よい空間をご提案すること。私の大切なお仕事の1つだと思います。
21日(土)に構造見学会が行われるU様邸。
内断熱のセルローズファイバー工事と外断熱の
ネオポールの施工状況が見れるようになっています。
これから、外壁はベースコートという特殊なモルタルと
耐アルカリ性のメッシュネットで覆われていきます。
外断熱のネオポールは従来のEPSボードに比べて
断熱性能が30%も高くなっています。
それはどうしてかと言うと、ネオポールにはカーボンが
配合してあり、遮熱効果が加わっているからです。
しかも、透湿性にも優れ、雨の侵入は防ぎ、
水蒸気は吸放湿するので、壁内部が蒸れて結露
する事がありません。一般のEPSボードは白っぽい
ですが、ネオポールはカーボンを配合したことで
黒っぽい色をしているのが特徴です。
構造見学会では優れた断熱材ネオポールもご覧できます。
実際の建築中の施工を見て確認出来ます。
1oの嘘のない家造り「0宣言の家」を体感して下さい。
女性スタッフが増えて3か月が過ぎようとしています。
最初の頃はまだ仕事を憶える事でいっぱいでしたが、
最近は自主的に仕事を見つけてバリバリ働いています。
お陰様で以前のSin工房とは格段の差がある位、
仕事量が多くなってきました。
ただ、心配なのは毎日頑張りすぎて疲労もピークに
なってきているかもしれません。
ちょうど明日は定休日なので、一呼吸おいて、
気分転換をして欲しいと思います。
私も久しぶりにお休みを頂いてリフレッシュします。
明後日から「神様が宿る家造り」に全力で頑張ります。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|