今日は仕事納め、営業は事務所の掃除、
工務はシロアリ処理と現場清掃、
早く済ませる予定が、夕方までみっちり掛かりました。
昨年は、一日前に掃除を済ませ仕事納めは
余裕がありましたが、今年は最後まで残務に追わたので、
来年の抱負には、余裕をもった計画を立てるということを
掲げたいと思います。
夕方、事務所に帰り、今年のスケジュール帳を一年分見直し、
一年間の出会いや出来事を思い出すと、辛かった事もありましたが、
どちらかと言え、ば楽しい思い出がたくさん出来た一年でした。
そして、新しいスケジュール帳に、来年はどんな出会いや
出来事があるか、ちょっとだけワクワクして記入しました。
Sin工房のお施主様、お客様、業者会の皆様、社員のみなさん、
そして、澤田先生、全国の同志の皆様、
一年間お世話になりまして、心より感謝いたします。
皆様が益々ご健勝で在られる事を祈念し、
来年もSin工房にご愛顧のほどよろしくお願い致します。
今日で仕事納めさせていただきました。
朝から大掃除をして事務所内をきれいにして本年の業務を終了しました。
毎朝お掃除していますが,大きな家具や資料を動かして拭き掃除を
しました。狭い事務所内ですがきれいになるとすがすがしく気もちのいい
ものです。
今年はスタッフが増えましたので,細かい作業もアッという間にできました。
本当にありがたいことです。
スタッフ,業者様のご理解のもと,この家つくりが出来ていることに感謝して
来年も引き続き頑張っていきたいと思います。
たくさんのお客様との出会いやご縁もたくさんいただいた一年でございました。
神様が宿る家つくりにご賛同いただき,素敵なご縁を頂いて幸せな一年だった
と思います。皆様,ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
仕事納めは致しましたが,明日から二日間で今年のやり残し仕事を致します。
宿題が多くて。。出来る限り来年に持ち越さないように努めたいと思います。
T様,お忙しそうなので照明プランは来年でもいいですよとお電話くださり
ありがとうございます。本当に仕事に追いかけられていますが,お約束の
年末までにキッチリと仕上げさせていただきます。
4日までお休みですが,ゆっくりと仕事を振り返り,来年につなげられるように
有意義に過ごしたいと思います!(^^)!
明日以降もブログは書き続けたいと思いますので,チェックしてくださいね。
本日は今年のお仕事納め。
事務所内の大掃除をしました。
窓ガラスもピカピカにし、しめ縄も装備!
これで、年越しに向けてまっしぐらです^^
みなさま、よいお年をお迎えください。
今年1年、ありがとうございました。
来年も引き続き、よろしくお願いいたします。
年越しまであと5日!
いろいろあった1年でしたが、
振り返ってみると本当にあっという間でした。
当社は、明日が仕事納めです。
きっちり納められますように...。
明日も張り切ってがんばります^^
今年の営業日は明日まであと2日です。
業務は終了しますが、やり残した事が山積みで、
このままでは年を越せそうにありません。
年の瀬になって気持ちばかりが焦るせいか、
時間の経つのがとても速く、
一日があっという間に過ぎてしまいます。
今年の締め括りをしっかり出来る様に、
残りの日時を大切にしていきたいと思っています。
今朝は、8時から現場の清掃をしました。
普段は工務や職人に任せていますが、
たまには自分でやってみると、気づくことも多いです。
来年はもっと綺麗な現場になるように、
スタッフや協力業者と取り組んでいきます。
今年最後の出張から帰ってきました。
十干十二支,択日のお勉強をしてきました。皆さんの良き日を選ぶことが
出来るようになりました。年,月,日,そしてお施主様の生まれ年から選択
していきます。ちょっと得した気分になれる情報だと思います。
知らないよりも知っていた方がいいことがある・・そんな感じでしょうか。
お得感と言えば,1月から全棟風水診断をすることになります。こちらは
まだまだお勉強中ですが,ある程度のアドバイスをしていきたいと思います。
私ではできない部分は師匠のViVi先生にご相談することになりますが・・
年末年始で,今ある方の分を鑑定してみます。
皆さん,私の出来る範囲,しっかりアドバイスさせて頂きますのでお楽しみに。
グループのみなさんと一緒にいると,私も頑張らなくちゃと元気が出ます。
澤田オーナー,ViVi先生,WEDGEのみなさん,そして参加されたグループの
皆様,今年一年ありがとうございました。
来年早々の紫微斗数でお会いできるのを楽しみにしています!(^^)!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年一年の移動距離はどの程度だったでしょう?
本当にたくさんの出会いがあり,大切なご縁ができました。
来年に向けて,新たに頑張っていきたいと思います。明日までの営業ですが
やり残したことも多いので,年内は事務所にいることになりそうです。
今日は会社の打ち上げ会。近くのもつ鍋やさんからもつ鍋セットを購入し
ピザとビールとワインでスタッフを慰労したいと思います。
年末が近づいてきて、年内にやり残しがないよう
秋月と二人、定休日を返上して現場廻りをしました。
現在進行中の現場や、来年初めに上棟する現場など
行ってみれば、やり残していた事があり、
早めに対応が出来て良かったでした。
これで今のところは安心して年越しが出来そうです。
後は、28日に初めてのホウ酸処理をするだけです。
道具も購入して準備万端整っていますので、
無事に終わる事を願っています。
師走で交通渋滞も多く、思ったよりも仕事が捗らないので、
明日は、もっと時間を有効に使っていきたいです。
出張のたびにホテルにパソコンを持ち込み利用していましたが,夜しか
使用できないこともあり,ドコモのモデムを契約いたしました。
携帯が使用できるところはどこでも利用できると,簡単に思っていましたが
初期登録が必要だったりと,メカ音痴の私には少しハードルが・・
何とか利用できるようになりましたが,こんなことを簡単にこなせる人もいる
のですよね〜見習いたいです。
朝のブログの更新もホテルでバタバタ更新していましたが,今朝はゆっくり
できています。かなり便利です。
よくわかりませんが知っていると便利なことって世の中にはもっとあるのかも
しれませんね。知っているのと知らないのでは大違い。
今日の択日もそうかもしれません。知っていた方が絶対にいいと思います。
皆さんの良き日をお知らせできるように,しっかりと学んできます。
行ってきます!(^^)!
今日は渋谷に来ています。風水を鑑定する時に必要な択日を学ぶため
です。一日目の今日は干支。十干十二支。わかっているようでわかって
いないこと。多いですね。そうなんだ〜との気づきが多かったです。
年末も押し迫った日程ですが,スタッフのおかげで学ぶことができています。
感謝。
明日もしっかり学ぶためにそろそろ休みたいと思います。
クリスマス寒波と心配してた東京は意外に暖かいです。
セルロースファイバーの機械が壊れました。
朝から秋月と西と頭からセルロースファイバーを
かぶりながら、真っ白になって色々と試してみましたが
やっぱり駄目でした。
日頃からのメンテナンスを怠るといけませんね。
原因は不明ですが、掃除をしたおかげで
機械はすっかり綺麗になりました。
購入してから何棟ものお家にセルロースファイバーを
吹き込んでくれた機械、壊れてしまってから
ありがたみが分かるもんです。
コアさんからモーターが届くのを心待ちにしています。
きっとまた、復活してくれるのを祈りながら・・・。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|