今日,明日は鹿児島県民交流センターでデザイン博覧会が開催されます。
広い会場に鹿児島で活躍されているデザイナーのブースがあります。
のぞいてみるだけでもとっても面白く,ためになるフェアです。
その中でインテリアコーディネーター協会も今日のワークショップを担当致しました。
少しでもその雰囲気を味わえたことは,お勉強になりました。
鹿児島にも素敵な方々がたくさんいらっしゃるのだな〜って。
そうそう,鹿児島純心短期大学の学生さんがウエディングドレスを展示していました。
私の母校です。ウエディングドレスにカクテルドレス。。
第一号は私達が作成してファッションショーをやりましたね(#^.^#)
時代は流れていますが,その時のトキメキを思い出したのでした。
明日までの開催ですので,お時間のあられる方は是非足をお運びくださいませ。
今日はミーティングをいたしました。
イベントが続きますので,その準備確認などをいたしましたが
この頃スタッフの意識やスキルがあがっているような気がします。
ありがたいことです。
Sin工房ではもう一人インテリアコーディネーターが誕生しました。
今回の合格発表で森田がICになりました。
私のブログもネーミングを変えなくてはと思います!(^^)!
おめでとうございます。よかったね。
これからもいろいろ切磋琢磨して素敵なICになってくださいね。
鹿児島に3日ぶりに帰ってきました。
やっぱり鹿児島は暖かいです。
いつも地元にいると気候の良さが分かりませんが、
出張から帰ってくると、暖かさにホットします。
これで、火山灰が無ければ最高なんですが・・
もうすぐ3月です。
3月になるとイベントが目白押しです。
皆様が楽しみにされている澤田先生の
「本当に良い家造り&資金計画セミナー」を
皮切りに、「神様が宿る家」の完成見学会、
現在お住いになっっているお客様の
お家に伺って、住み心地をお聞きになれる
「体感バスツアー」、住環境を良くするために
使用している生体エネルギーについて、
講師の先生をお招きしての体験談など
お話していただく「生体セミナー」
いろいろなイベントを開催する予定です。
これから家造りをお考えの方は、
是非イベントに御参加下さい。
2月も気づけば下旬。来週には3月!
春の訪れを堪能している場合ではありませんでした。
3月は、当社でもイベントが目白押しでございます。
完成見学会や本当に良い家づくりセミナーや、
その他もろもろ盛り盛り沢山♪
情報を逐一、ご連絡してまいりますので、
みなさま、お見逃しなくですよー^^
さて、本日2月22日。
にゃーにゃーニャーな猫さんの日です。
にゃんこさんの手も借りて...
明日もがんばります!
本日もみなさま、おつかれさまでした。
今日は末息子のPTAでした。
卒業や受験に向けてのお話,そして懇親会でした。
中学校へ行く機会も,あとは卒業式の機会を残すばかりとなりました。
ちょっとさびしい気もいたします。
そんな中,先生から保護者にサプライズプレゼント☆
〜3年4組 心の言の葉〜
学級全員の子供から親に向けてのお手紙をファイルにして頂きました。
末息子の文章です。
いつも仕事で夜遅くに帰ってきて疲れて寝るから話をする
機会は少ないけれど,それだけがんばって僕を支えようとしてるので
将来は逆に僕が支えられるように頑張ろうと思う。
そうか〜すぐ寝てしまうから。。話ができないって思っているのか〜
もっと話せる機会を作らなくてはと反省の母でした。
でもこんな風に思ってくれているのかとウルッときてしまいました。
私は,また頑張れるような気がします。
素直に育ってくれてありがとう。まわりの方々への感謝の気持ちを忘れずに
これからも生きていってほしいと思います。
昨日のお休み、天気がすこぶる良かったので、
野山を駆け回ってまいりました♪
...といっても、近所の公園(ふれスポ)へ行き、
お散歩レベルでございますが… 。
すると、さくら、咲いておりました*^^)
濃紺、桃色、薄ピンク、いろいろな種類の早咲きの桜さん。
他にもたくさんの品種が植えられているようで、
まだまだ、咲き待ちの桜もたくさんでしたので、
この時期から桜前線にのれる4月まで、楽しめそうです^^
ぜひ、遊びに行かれてみてください♪
本日もみなさま、おつかれさまでした^^
一日とっても良いお天気でしたね。
花粉症な私はこの時期の晴天は苦手なこともあるのですが
今日は一日心地よく過ごすことが出来ました。
朝から現場確認や業者様とのお打合せなどさせていただき
今ちょっと落ち着いたところです。
お休みなのですが,今週は子供のPTAやら受験やらで
お暇を頂くこともあり,今日一日頑張らせていただきました。
明日の午後,23日の午後,24日は私用で事務所を不在に
致します。お電話には出れると思いますので,御用のある方は
携帯電話へおかけくださいませ。
折り返しのお電話にて対応させて頂きます。
ダブル受験生,卒業生の母はちょっとだけ忙しいようです。
桜の花が満開でありますようにと願っている私です。
受験生のいらっしゃるご家庭の皆様,あと少し頑張ってもらいましょう。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|