今日は福岡に来ています。インテリアフェスティバルに参加する為です。
今年の合格者は招待されるので森田も一緒に参加致しました。私は,
コーディネーターになって初めて参加しましたが,インテリア産業協会が
主催する年に一度のイベントらしくとても充実していました。
インテリア関係のメーカーによるブース案内,最新情報などやサンプル
の依頼などができ,欲張りな私は布クロスを取り寄せてみることにしました。
ベルギー産の素敵な織物です。ファブリックパネルなどに使えるといいな~
と思います。
懇親会,九州協議会の方々との会食,3次会までご一緒させて頂きましたが
皆さんコーディネーターというお仕事をもっと充実させたい,各県でできること
はもっとないのかと熱く語っておられました。
明日は九州協議会の会議にも参加致します。
私も少しでもお役にたてるよう,志を少し高く持ちたいと。。。。思います。
明日に備えて今日はそろそろ眠りたいと思います。おやすみなさい。
Ps.西くんの家族が増えました。男の子です。私も早く会ってみたいです。
恵さん,今日は広島への出張でごめんなさい。赤ちゃんがすくすくと育つことを
楽しみにしていますね(#^.^#)
今日はいいお天気でしたね。車の中にいるとポカポカしていい気持ちでした。
朝から義母の病院に付き添いの為,午前中をお休みさせていただきました。
足腰が弱くなって一人でトイレに行けなくなった義母は,1月からショートステイ
で錦江台のハッピー園さんにお世話になっています。
今日はお薬をもらうことと,診察・検査の為,かかりつけの上原クリニックさんへ。
車に乗ることも一苦労なことになってしまって,あまり外出したがらない義母を
夫がナダメナダメ一緒に付き添い,病院に着いたところで夫はお仕事へ。
診察・検査が済んだところで,義母の我慢の限界が。。。検査の為朝食を抜いて
いた義母はお腹がすいてたまらなかったようでした。
病院の方のご厚意で,会計,お薬は後でも,明日でもいいですよと言っていただ
いたので,さっそく,義母の大好きな竹亭のとんかつ弁当を買って,公園で食べ
ました。と言っても車からは下りずに食べただけなんですけどね(^_^;)
もう少しするとポピーが満開になるんだろうね~なんて話しながら,まだ青い葉
ばかりが見え隠れする公園のお花畑を見ながら,とんかつをおいしく食べました。
暖かくなってくると体の動きもよくなってくると思うのですが,これからマッサージや
リハビリで体の収縮をよくしていってほしいと思います。ゴールデンウィークの頃
にはお家に帰ってこれるように。。と思います。
神様が宿る家だともっといいのにと思う私なのでした。
今日は県内各地を一日中、車で走り回っていました。
お打ち合わせや現場確認など
実際の仕事時間は4~5時間だと思いますが、
移動時間が5~6時間掛かってしまいます。
時間短縮の為に高速道路を使用しますが、
年度末で道路工事が多く、思ったように時間短縮になりません。
もっと段取りよく移動できるように考えようと思います。
隼人町に建築予定のS様邸のお打ち合わせに行きました。
和風建築の風情のある家で、中庭を挟んだコの字型の間取りです。
こだわりのカラオケルームや広い縁側、坪庭が見える浴室など
完成がとても楽しみなお家です。
今月末からの着工に向けて準備が進んでいます。
お施主様からの御承諾がでて、見学会を開催できそうです。
予定が決まり次第、ご報告いたします。
S様、御承諾ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。
本日は、T様邸におじゃまさせていただきました^^
私は、現場に行く機会があまりないので、
うきうきしながら行ってまいりました♪
玄関を入り、すぐ目に入ったのが、
素敵な造作です♪
何を飾られるのか...楽しみでございます^^
さて、職人さん方が真剣にお仕事をされているのを
興味津々に盗み見しつつ...
たまらずに話しかけてしまい...
おじゃましつつ...(スミマセン)
私も真剣に作業(力仕事...?)をしてまいりました!
明日は、腰痛と筋肉痛になると思いますが、
間近で職人技を見ることができ、
わくわく+すごく勉強になりました^^
本日もみなさま、おつかれさまでした。
道中、桜の花が満開になっているところもありました^^
お花見準備も間近ですね。
完成間近のT様宅で現場確認会を致しました。造作家具の制作が多かった
T様宅でしたので,大工工事が完了する前にもう一度確認をして頂きました。
杉で造ったベットや子供用机,収納や本棚にTV台。
とてもいい感じに仕上がっています。
T様,寒い中,今日のご確認有難うございました。
お引越しまであと少し,どうぞ楽しみになさっていてくださいね。
ラストスパートをかけていきたいと思います。
Sin工房の社員は向上心の高い者ばかりです。
自分の仕事に誇りを持ち、家造りに自信を持っています。
時には意見の違いもありますが、大きなベクトルで見れば
みんな同じ方向をむいて仕事をしています。
「利他の精神で住環境を創造し、
社会や社員の幸福な暮らしに貢献します」
という理念のもと、お客様、社会、自分の為に
仕事に取り組み、お互い切磋琢磨しています。
現在の私には、リーダーとして社員を引っ張っていく
力量はあまりありませんが、有難い事に澤田先生が
開催される澤田塾に参加し、社員全員で勉強する事により、
みんなの意識が高くなり、社員に担ぎ上げられながら
仕事をしている状態です。
早く、器の大きいリーダーになれるよう日々精進し、
感謝の気持ちをお返し出来る様になりたいと思います。
いよいよ来週の日曜日、3月10日(日)に澤田先生の
「本当に良い家造り&資金計画セミナー」が開催されます。
家造りについてのお話は勿論ですが、澤田先生の人間力を
感じられる素晴らしいセミナーです。リピーターの方も10名程来られます。
四時間という時間があっという間に過ぎてしまう程、
普通のセミナーと違い、楽しく為になるセミナーですので、
帰る頃には澤田先生のフアンになる筈です。
セミナー御参加の皆様、楽しみにお待ちください。
尚、定員まで4席残りがあります。ご希望の方はお早目にお申込み下さい。
最近無性に甘いもの・食後のデザート...が気になります。
もともとは自発的にはあまり購入しないのですが...
これは、、、
疲れているから?血中糖不足?
記憶力・集中力UP?
............春だからでしょうか^^
カラフルな新商品!は、やっぱり気になりますものね。
さて、本日は今週末の準備に精をだしました。
3月は、あっという間に過ぎてしまいそうです。
準備不足のものはないか...
忘れているものはないか...
甘いものを食べて...瞬間的に集中力をUPし、
明日もがんばります!
みなさま、本日もおつかれさまでした^^
寒の戻りとでもいうのでしょうか、
今日は朝からとても冷えて寒々していました。
こんな日はトリプル断熱の効果が一番発揮される日です。
薩摩川内市で開催した完成見学会には、
約30組のお客様にご来場いただきました。
午前中の2時間程暖房をつけていましたが、
昼からはお客様の熱気で室内は汗が出るくらいに
暑くなり、暖房を切ってしまいました。
それでも外に出ると風が冷たく寒いので、
体感されたお客様から、「本当に暖かい家ですね」と
口々に絶賛の声が上がりました。
初めてご来場されたお客様から、
「玄関を入った瞬間に外の家と違うと思った」
「この家にいたら疲れが取れたような気がする」など
うれしいお言葉をたくさん頂きました。
これからもお客様に喜んでいただける家づくりに
取り組んでいきます。
本日の完成見学会、
たくさんの皆様がご来場くださいました^^
千客万来、ありがとうございます。
ご一緒にご来場されたお子さまがたも
元気に駆けまわり、笑顔あふれる見学会でした。
自然素材の家、0宣言の家、神様の宿る家の良さを、
ご体感いただけたのではないでしょうか^^
さて、3月は他にも、イベントが目白押しです。
ぜひぜひ、今後の見学会にもいらしてくださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|