昨日は協力業者会がありました。
当たり前の事を当たり前に出来る様に、
工程会議の事や神様が宿る家認定の事など
説明と報告をしました。
その後、協力会会長が抜き打ちで撮影してきた
現場写真をプロジェクターで写しだし、
各班に分かれ現場清掃や安全対策など、
問題点を話し合いました。
ディスカッションの中でも話題に上がりましたが、
Sin工房の現場はどこも綺麗に整理整頓されていて、
みんなで話し合いを持つことで、お互いに意識しながら
綺麗にしているという事でした。
業者さんのアンケートにもありましたが、
全員が意見を言える環境作りで、現場の効率が
以前より数段良くなっているようです。
これからも回を重ねるごとにレベルアップしていく
協力会であって欲しいと思います。
日中、ほんとに暑くなりました!
本日の最高気温は27℃
しかし、朝晩はまだまだ肌寒く
季節の変わり目、気温の変化によって
体調を崩してしまう方もたくさんいらっしゃる
のではないでしょうか。
みなさま、くれぐれも、お体ご自愛くださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございます。
この時期になると、ホタルを見たくなるのですが、
どこかよい場所を知りませんか?^^
今日は,業者様会です。月に一度の業者様会。動いている現場が多いので
確認などを徹底してきたいと思います。
その後はS様邸の工程会議です。
しっかりと工事が進みますように,しっかりとお打合せをしてきます。
それでは行ってきます。
遅くなりそうなので野菜ジュースとお菓子を食べて。。ガンバリマス。
本日は、業者会に出席してまいります。
協力業者様、いつもたくさんのご意見
ありがとうございます。
本日の会は、どのような会になるのか、
みなさまといろんなお話しができるのが
楽しみでございます^^
ご報告は、また明日にでも...♪
それでは、いってまいります。
今日,H様邸の造作キッチンの出来上がりの確認に行ってきました。
パイン材で制作してもらったのですが,いい感じに仕上がっていました。
明日,現場に納入してタイル施工に入ります。真っ白なタイルが貼られ
たら,かわいらしいキッチンの出来上がりです!(^^)!
取っ手をアイアンにしようと思っていましたが,家具に合わせてもう一度
検討しなおそうかと思っています。
H様,完成をお楽しみになさってくださいね。
ご覧になりたい方は,25〜26日の完成見学会にお越しください。
見学会の場所は事務所までお問い合わせください。
明日15日、Jリーグが開幕から20周年を迎えます。
早いものでもう20年経つのですね。
サッカーボールを数えるほどしか蹴ったことのない私でも、
まだ20年しか経っていなかったのかと思うくらい
Jリーグが浸透しているのだなと、実感しております。
そんな、20周年を迎えるJリーグが出した広告。
”20周年、ありがとう。”
雨が降ればともに濡れ、炎天下ならば汗を流し、
遠いアウェイもホームに変える。
そんなサポーターのみなさんに、ありがとう。
ニュースや録画を楽しみにしているのに、
他人から結果を聞かされるのを嫌う。
そんなファンのみなさんに、ありがとう。
憧れの選手のユニフォームに袖を通し、
ひたむきにサッカー選手を目指してくれる。
そんな子どもたちに、ありがとう。
ライバルとして火花を散らす、
すべてのクラブに、ありがとう。
自分の町を愛してくれる、
すべてのひとに、ありがとう。
20周年、ありがとう。
スポーツを、サッカーを、Jリーグを、
愛してくれて、ありがとう。
5月15日、Jリーグの日。
以上です。
この、みんなの力があっての20周年という考え方、
あたりまえの様で、なかなかできません。
日々こんな考え方のできる人になりたいです。
本日もみなさま、ありがとうございます。
1993年...20年前、みなさま何をしていましたか?
(*^_^*)
今日,隼人のS様邸の現場お打合せでした。
現場は瓦の施工中でした。今回,石州瓦を使用していて和風つくり。
同じ陶器瓦なのですが,三州瓦とはまた違った味わいがあります。
出来上がりが一層楽しみになってきました。
必要なものを必要なサイズで制作する造作の多いS様邸ですので
お打合せは確認事項が多く大変な部分もあるのですが,しっかりと
いい感じになるように仕上げていきたいと思います。
S様,I様,完成をどうぞお楽しみに。住みやすいお家になるように
心掛けていきたいと思います!(^^)!
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|