ハードな一日でした。
午前9時にリフォーム工事の現調に伺い、
吹き抜けの増築や外部階段の設置など
お話をお聞きしてプランとお見積りの準備、
阿部は娘さんの新築用地の聞き取りをし、
プランニングシートのご説明をして
次回のお約束をしました。
その後伊集院のH様邸へ、
床張が終わり、そろそろ内断熱のセルロースファイバーを
充填するため、電気配線にかかります。
現場でお客様と配線の打ち合わせと確認をしました。
造作家具などの配置や木工房のギャラリーなど、
注意点を確認して配線の準備をしました。
みっちり三時間のお打ち合わせでしたが、
阿部が持ってきた資料のお蔭で、打ち合わせが
とても捗り、現場がスムーズに進行しそうです。
H様長時間のお付き合いありがとうございました。
その後昼食をとり、隼人で建築中のS様邸へ、
65坪の大邸宅に銀黒の和瓦がどっしり乗っかり、
とても重厚感があります。サッシ取り付けの為
現場で高さ等をチェックします。
図面で見るより現場の方がイメージしやすく、
お施主様も納得して下さいました。
その後、ご自宅でお打ち合わせ。
建具の事やカラオケルームなどじっくり
お打ち合わせして現場を進めていきたいと思います。
S様、みんなの想いを合わせて良い家造りを
していきますので、よろしくお願いします。
今週末の完成見学会in真砂本町、
開催に向けて、私も準備のピッチを上げております。
アンティーク洋館という言葉がぴったりの、
おしゃれなお家です。
今回、駐車スペースに限りがございますので、
万障お繰り合わせのうえ、お気をつけてお越しくださいませ。
さて、6月に向けての週末は、イベント続きでございます。
5/25-26 完成見学会in真砂本町
6/1 本当に良い家づくり&資金計画セミナー
6/8...6/15...
おおわらわです。
また、日が近づいてきましたら、
詳細のご案内いたしますので、
楽しみにされていてください♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
昨日,次男と話していると大学に行く意味がわからないと。。
浪人一年生にしてバイト漬けの毎日を送っている息子はいつになったら
勉強を本気でヤル気になるのだろうかと思っていましたが,仕事をすること
が楽しくなってきたようで,このまま就職するかな〜などと言っています。
別に大学に行くことだけが大切だと思ってはいませんが,高校生までとは
違った意味での学生生活を送るのも良い経験だとは思っています。
じっくり話してみましたが,あとは本人の努力次第ですね。
自分自身の人生に後悔のないように,しっかりと生きてほしいと願う母なのでした。
子育て中の皆様,お互いに根気強く頑張りましょう。
鹿児島市真砂町で25日、26日完成見学会のH様邸。
足場も取れて全体像が見えてきました。
オーダーメイドのキッチンや手作り洗面台、
シアタールームなど見どころ満載のお家になりました。
アンティークスプレーを使用し、外観もとてもお洒落です。
これから外構工事に入っていきますので、まだまだ楽しみです。
H様、大切のお家を快く見学させて頂き、ありがとうございます。
完成に向けてあと少しなので、楽しみにお待ち下さい。
6月1日の「本当に良い家造り&資金計画セミナー」でも
お話がある「ゼロ宣言の家」「神様が宿る家」を体感できる
機会です。本物を追及した究極の健康住宅をご覧になり、
家造りについて何が正しいか考えて頂けると幸いです。
本日は、現場におじゃまする機会がございまして、
というのも、1つ25キロほどの資材を、
えっさこいさと運ぶお手伝いでございまして、
案の定、背中と腰が痛くなりそうな気配です。
なんか古武術に、腰や肩に負担をかけない持ち方
など、あったような気がして、
それっぽく持ってみたりなど試しておりましたが、
どうやら記憶がうろ覚えだったようです。
日々、重い荷物を持たれている職人さん、
男子力とはいえ、すごいなぁと尊敬いたします。
本日もみなさま、ありがとうございます。
...次回に活かせるよう、事務所に帰ってきて調べてみました。
**古武術に学ぶ体づかい**
@荷物の前に肩幅に足を広げて立ちます。
A腕を曲げ、手のひらを下に向けて胸をくぼませます。
B背中に適度な張りがあることを確認し、つま先を外に向けて腰を落とします。
C背中の張りを保ちながら、手首から先だけを返し、手のひらを上に向けます。
Dつま先を外に向けたまましゃがみ、荷物を持ちます。
Eつま先を閉じながら立ちます。
どうやらポイントは、背中とつま先の使い方のようです。
鹿児島市で建築予定のS様が御来社されました。
OB施主のF様からご紹介いただき、
土地の測量などを進めてきて、いよいよ本格的に
プランニングをする事になりました。
車好きの御主人のために、家の配置と
カーポートの位置を決め、しっかり者の奥様は、
広めのユーティリーティーとパントリーを
動線よく配置しました。後は吹き抜けや書斎など
まだまだ、夢は広がります。
御家族の想いがいっぱい詰まったお家が出来る様に、
一所懸命プランニングしていきます。
かわいいお嬢ちゃんがアンパンマンの歌を唄ってくれました。
幸せな家族に接していると元気をもらえます。
次回のお打ち合わせの時もお歌を唄って下さいね。
2日ほど,風邪でダウンしてしまいました。
久しぶりに夜間病院へ。頭痛と腹痛,せきが止まらなかったのですが
熱はないし血圧も正常,ただの風邪ですと。。。
お休みを頂いて,ちょっと元気復活!今日から出社いたしました。
やっぱり元気が一番ですよね。体力を消耗してしまいました。
体調管理もしっかりやらないと,と思います。
お休みの間,ご迷惑をおかけいたしました。
スタッフのみんなに助けて頂きました。感謝。ありがとう。
本日は久しぶりの雨の日でした。
出勤時には雨合羽を装備し、
いそいそと出勤をしてまいりました。
先日、奄美地方が梅雨入りをしたと聞いたので、
降り続くかも...と心配していたのですが、
明日にはもう、お日様マーク!
よかったです。雨合羽も乾くというものです♪
さて、今週末の完成見学会も、晴れマーク♪
みなさま、真砂本町の素敵なお家をみに、
ぜひぜひお越しくださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございます。
ゆっくりお休みを過ごせましたでしょうか?^^
本日は姶良市、出水市と約200kmの移動でした。
午前中姶良市でリフォーム現場の確認をし、
その足で出水市までお打ち合わせの為行きました。
リフォームの現場では左官屋さんが漆喰塗に
精を出していて、最初の印象と大分変り、
落ち着いた雰囲気になりました。
T様、来週から床工事に入りますので
もう暫くご迷惑を掛けますが、楽しみにお待ちください。
出水市では、プランのお打ち合わせです。
武家屋敷群の一角に計画しているため、
和風造りのお家になる予定です。
薪ストーブや音楽スタジオなど、夢が膨らむ
プランが満載です。
K様、これから楽しみながらプランニングを
していきましょう。出水銘菓のチーズ饅頭、
最高に美味しかったです。スタッフも大喜びでした。
1日に200km走ると、流石に肩こりと腰痛になりました。
今夜は風呂に入ってゆっくりします。
来週25日・26日、完成見学会を開催いたします♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月25日(sat)・26日(sun)
完成見学会 in 真砂本町
OPEN 10:00〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
アンティークな洋館をおもわせる、
おしゃれな3F建てのお家です♪
快く、開催を了承くださいましたH様、
ありがとうございます。
みなさま、ぜひお越しください^^
お待ちしております♪
本日もみなさま、ありがとうございます。
サタデーナイツ!よい週末をお過ごしください^^
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|