明日からCADの4回講座が始まります。
お仕事上,図面を修正することもあるのですが,いつも時間がかかって
仕方がない。。もう少し手早く書けたらと思っていましたので,今回2回目の
チャレンジです。前回は柱から立ち上げて書きましたが,ほとんど使用せず
じまいです。細かい修正や家具図面などを書くことが多いので,今回は
ポイントで学んできます。
それから照明コンサルタントの合格通知がきました。
1年かけてお勉強してきましたが,来月スクーリングを受けたら資格を頂ける
ようです。
インテリアコーディネーター以外の資格取得にまったく取り組んできません
でしたが,もっとスキルをあげていくために日々努力が必要ですね。
明日もお休み返上で楽しく学んできます(#^.^#)
本日、晴天大安吉日、
地鎮祭をお迎えになられましたM様、
おめでとうございます。
連日雨が降り続いていたので、
すこし心配をしておりましたが、
見事な晴天まっ晴れでございましたね^^
きっとM様ご家族の中に、
晴れ男さんor晴れ女さんがいらっしゃるのでしょう。
(小雨女の私としては、うらやましい限りです)
これからどんどんお家が出来上がってきます。
私もワクワクしております。
本日もみなさま、ありがとうございました^^
今日は社内ミーティングでした。セミナーでのコミュニケーション不足など
反省と改善点を話し合いました。
土曜日のセミナーでも行き届かない点ややってくれるだろう。。と勝手に
思い込みスタッフとコミュニケーションが取れていなかったことを反省
いたしました。
厳しいことを言うようですが,改善しなくてはお客様に対して失礼にあたると
思っています。スタッフだけではなく私自身にも厳しく考えていかなくては
いけないなと思います。
スタッフは成長してくれていますが,ここで足を止めてはいけない気がするの
です。大変な会社に入った皆さん,本当にありがとうございます。
大変なことも多いのですが,喜びも感じられる会社でありたいと思います。
今日はちょっと疲れました。明日からまた元気に頑張ります。
「いつやるか?今でしょ!」というセリフで
巷を賑わせている、東進ハイスクール講師の
林修氏が、今朝のニュース番組で言っていた、
「人生のあいうえお」という言葉を聞いて、
感銘を受けたのでご紹介します。
「あい(愛、相)」
「うん(運)」
「えん(縁)」
「おん(恩)」
人を愛したり、人から愛されると運が開けます。
その運を大切にするとご縁が生まれます。
ご縁を大事にし感謝の心を持てば恩を感じます。
恩を感じて生きれば人から愛されます。
それが循環し、自分も周りの人達も幸せな人生を送れます。
「人生のあいうえお」は良い教えなので、
心に置いて人生の教訓にしたいと思います。
本日は、今週末の完成見学会に向けて、
準備におおわらわな1日でございました。
会場は、中山町。
明日にでもご案内の発送をかけますので、
みなさま、ご確認くださいませ。
ほんのりと無垢材のよい香りがただよう、
とても素敵なお家です。
みなさま、ぜひお越しください。
見学会の開催をご快諾くださったM様、
ありがとうございます。大切にお借りさせていただきます。
本日もみなさま、ありがとうございました。
今週は梅雨時とはいえ晴れウィーク。
週末は、中山町でお待ちしております^^
今日は朝からM様邸,H様邸と行ってきました。
M様は1年点検も兼ねてお邪魔してきました。キレイにお花を植えて
とってもいい感じでした。
雑貨好きな奥様らしい素敵な住まい方をされています。
雑貨好きな私もちょっとうらやましくなり。。。
今日はH様のドアノブ注文と一緒に雑貨をまとめ買いしてみました。
今回のテーマはナチュラル(#^.^#)
配達が今週末の見学会に間に合えばいいなと思っています。
お越しになられる方は,雑貨の数々もどうぞお楽しみに。。
三度の飯より雑貨買い・・・・
夫は苦笑いです。
Sin工房の企業理念は、
『利他の精神で住環境を創造し、
社会と社員の幸福な暮らしに貢献します』です。
何故、企業理念に社員の幸福な暮らしという
項目を掲げているかというと、
澤田塾の教えにある『社員満足度=顧客満足度』
という事からきています。
Sin工房の社員は、お客様に本当に良い家に住んで、
幸せになって欲しいという利他の精神で家造りに
取り組んでいます。
経営者として、そんな社員に対し、充分に満足させられて
いるかと言えば、まだまだ完璧ではありません。
時々社員から、「社長!その言葉に利他の心がありますか?」と
指摘されることもあります。
まずは私自身の人間力を鍛えなければと思う次第です。
社員の満足度は金銭的な事もありますが、
働き易い環境造りや社員教育もその中の一つだと思います。
社員にSin工房で働けて良かったと、誇りを持って
言われるような企業になる為、日々努力していきます。
それが、一番の顧客満足になると思うからです。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|