今日は一日中灰まみれでしたね。
移動中にライトをつけないと前が見えないくらいの暗さ。
雨ではなく降っているのは灰です。
鹿児島の人はあんまりびっくりしませんが,それでも
今日は驚きでした。
北九州から来た方は,マスクに雨合羽という格好で現場
確認をしていました。
そのくらいの気持ちになるのもわかります。
桜島さん,もう少し落ち着いてくださいませ(#^.^#)
午後からシックハウスについての
プレゼンテーションと先月、東京
勉強会の課題であった設計コンペを
スタッフとしました。
プレゼンテーションは森田の担当で、
実際の説明で話せるように、
伝え方を考えながらプレゼンをしました。
全体的にボリュームのあるプレゼンなので、
2時間を越す時間に、話す方も聞く方も
エネルギーがいります。
上手く相手に伝わらなければ、退屈な
時間になるので、分かり易くスムーズに
話すには技術がいり、何度か練習が必要です。
今後もスキルアップの為、続けていこうと思います。
設計コンペでは、自分の描いた図面を各自
プレゼンして貰いました。
同じ要望に対して、それぞれ捉え方が違い、
全く違うプランが出来上がりました。
どのプランも個性的で面白かったので、
全部採用したかったのですが、
その中のひとつをベースに、プランを練り直す事に
なりました。今回の課題提出でスタッフの
個性が分かりこれからの参考になりました。
また、機会があったら全員でコンペを
やりたいと思います。
今朝は本当にびっくりしました。
朝のさわやかな空気を吸おうと、窓を開けてびっくり!
一面の銀世界でした ;´Д`)!!
まぁ...感動的な雪景色ではなく、灰景色なのがアレですが...。
降り積もった灰+舞いちる灰、さらに降り続ける灰、
少しだけ感動して、すぐに絶望を感じ、窓を閉めました。
そろそろ、雨が恋しいですね。
さて、近づきつつあった台風も、それた様子。
今週末の雨予報は、曇り&晴れになっておりました。
みなさま、灰にマケズ、良い週末をお過ごしくださいませ^^
本日もありがとうございました。
今,リフォームのお客様が増えています。
今月は3件のお客様と契約予定です。着工も重なりますが
もともとリフォーム会社として設立したSin工房です。
しっかりとお打合せ&工事を進めていきたいと思います。
素敵な空間つくりのお手伝いをさせて頂くため,ガンバリマス。
家を引き立たせるためには、
良い庭造り、外構計画が大切です。
境界のブロックやフェンスやアプローチ、
駐車場、カーポート、ウッドデッキ、植栽など、
たくさんのパーツの組み合せにより
外構計画が出来上がっていきます。
家の雰囲気に合わせて、植木1本の選択も
変わってきます。
お打ち合わせも平面図だけでは伝わりにくい
ので、パース図などのイメージ図をもとに、
現場でお打ち合わせをする事が多い様です。
残念ながら外構工事の職人さん達は、
技術はありますが、イメージを伝える能力に
欠けています。頭の中に完成図があるため、
出来上がるまでどんな外構になるのか
分からないのが現実です。
建築設計と外構工事までトータルに、
プランニング出来る様にスキルアップして
いきたいと思っています。
この時期、どこからともなくふわふわ漂ってくる香り...
そうです。金木犀の香りです。
なんとなく、頭に植え付けられている金木犀の香り。
トイレの芳香剤の香り...と言ってしまうと、
年代が露わになってしまうので、言いません。・∀・)
(消臭技術の向上と、金木犀のイメージ定着により
最近ではあまり使われなくなってしまったそうです。)
ちなみに、金木犀と並んでよい香りを漂わせる銀木犀。
金木犀を少しまろやかに、優しくした様な香り。
どちらの花も小さくて、かわいくて、良い香りで、
どこかなーと、探しながらお散歩をするのが
この時期の楽しみの1つです。
さて、そんな実り多き秋の週末に、
当社でもイベントを開催したいな...と、準備を進めております。
詳細は...決まり次第また後日ご連絡させてくださいませ♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
秋の夜長、みなさまどのようにお過ごしになられるのでしょう。
月明かりと漂う香りを道しるべに、体力づくり
......。少し危険な感じですね。
みなさま、くれぐれも暗い夜道にはお気をつけて!^^
今日も1日おつかれ様でした。
最近は朝晩が過ごし易くなりましたが、
日中は真夏の様に暑いです。
周りには風邪をひいた方や、ギックリ腰に
なった方が多い様で、季節の変わり目は
用心しなければと思っています。
涼しくなってリフォームのお問い合わせが
増えてきました。皆さん年末までに
お家を綺麗にしたいらしく、お見積りを
急いでおられます。折角のリフォームなので
じっくりとお打ち合わせが出来れば良いのですが、
工期が無いと慌ただしくなってしまいます。
おまけに職人不足で手配をしとかなければ、
工期に間に合わなくなってしまいます。
年末に合わせてのリフォームは、
早めの準備をお勧めいたします。
設計の勉強会で高木様邸の図面を作成し8日までに送付することに
なっています。社内で各々が描くことになっていて,今日,全員分が
そろいました。
お打合せシートをもとにそれぞれが描いてきた図面は,本当に様々で
面白いプランになりました。
これを金曜日に一つのプランに仕上げていきたいと思います。
まだまだお勉強することは多いのですが,一生懸命に考えています
ので,安藤社長,どうぞお楽しみになさってくださいね。
ガンバッテイマス(#^.^#)
本日より10月のスタート!
10月1日からの1か月間、「ピンクリボン月間」として、
毎年、世界各地でイベントやキャンペーンが強化されています。
*ピンクリボン:乳がんの早期発見の重要性と、
乳がん検診の重要性を啓蒙する、
世界的なキャンペーンの名称・シンボル
そして、この時期、世界50ヶ所以上のランドマークが、
ピンクに染まります。
ナイアガラの滝や、ピサの斜塔、
東京スカイツリーや、レインボーブリッジ、
清水寺や、明石大橋、
そして、鹿児島は、アミュランや水族館、山形屋、ドルフィンポート、
すごい規模のピンクイルミネーション!
想像すると、少しドキドキしてしまいそうな規模でございます。
決して、ライトアップに踊らされているわけではないですが...
より健康になるための、より愛する人を守るための、
メッセージをきちんと受け止めに...
ピンクのライトアップを見に行ってみようと思います♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
ちなみに、ここ鹿児島では、
Midnight Runners や リバーウォークも開催する様子。
ご興味のある方は、ぜひ♪
鹿児島の街中をピンク色にする、チャンスですね^^
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|