いよいよ3か月後。
2014FIFAワールドカップブラジル!
なぜ、突然こんなことを言い出したかと申し上げますと、
ひそかにコレクトしていた某飲料のおまけを
集め終えたからでございます♪
2004年からの代表ユニフォーム型マグネット。
全てのデザインに見覚えがあるのはさておき、
目にする機会が増えると
いよいよだなぁと感じますね(*^_^*)
ちなみに、
「夢を力に2014〜SAMURAI BLUE
応援ジェット フォトキャンペーン」
なるものが昨日より開催されているようです。
夢を背負った飛行機、私もぜひ1度は...!
本日もみなさま、ありがとうございました。
よい週末を♪
こんな部屋あったらいいねコンテストの授賞式が明日オプシアミスミで
行われます。41名の受賞者の子供たちが勢ぞろいしてくれる予定です。
その中の一名のボード作成をしています。
いい感じに出来てくれるといいのですが。。。
明日のお渡しなのに、まだ途中です(>_<)
もう少し頑張って作って帰ります。
皆様,お時間がございましたら、明日、明後日、オプシアミスミにお越し
下さいませ。子供たちの豊かな発想力に驚かされ、笑みがこぼれます。
私も2日間おりますので、見かけましたらお声をかけてくださいね。
寒の戻りでしょうか、また寒くなってきました。
この気温の差で体調を崩さないように
しなければいけません。
周りにも風邪や花粉症でダウンしている
人がふえているので気を付けたいと思います。
最近、店舗改装のお問い合わせが増えています。
店舗工事は経験とアイデアがとても要求されるので、
面白い反面、施工が大変なところがあります。
ユーザーの夢を叶えるために、限られた予算で
どこまで出来るか考えるのもやりがいのある事です。
そして、完成後、お店が繁盛してくれたら喜びも
ひとしおです。
店舗改装はインテリアコーディネーターの実力が
一番発揮できる仕事でもあります。
今月から嫁さんのコーディネーター仲間のOさんに
お手伝いをお願いしています。
みんなで意見を出し合い良い物を造ろうとする姿勢は
見ていて嬉しい物です。どんな店舗になるか今から
とても楽しみです。
水曜日のお休みに、
早咲きの桜でお花見をしてまいりました♪
桜の開花状況(ふれスポ)は...
「暖流」は、だいぶ葉桜に。
「緋寒桜」は、今が見ごろ。
「ソメイヨシノ」は...まだまだ!
でございます。
そして、昨日今日は、高校受験日。
事務所の近くの高校にも、
かわいらしい受験生が沢山いました(*^_^*)
受験生のみなさま、サクラ咲ケ!
春はもうすぐそこですよ♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
コーディネーター協会でご一緒しているOさんに会社のお手伝いをもらうことに
なりました。彼女の仕事ぶりを見せて頂き、なるほどと感心しました。
私もお勉強になります。
日々責任を持ってできる体制を整えていきたいと思います。
お仕事が楽しくなりそうです(#^.^#)
花粉症の季節です。
私の周りでも花粉症の人が増えています。
花粉症の予防のために免疫力を高める事が
大切なようです。
現在、Sin工房で建築して頂いたお客様に、
「住み心地アンケート」のご協力をお願いしています。
アンケートに、木の匂いがする、空気が綺麗
家に居ると心が和むなどの回答がたくさんありました。
人間は環境の良い空間で生活すると免疫力が上がるという
データーがあります。花粉症に直接効果があるか
分かりませんが、環境を良くすることで
体質改善の役には立つのではないかと思います。
住む人が健康的に生活出来る家造りを
これからもご提案いたします。
鹿児島市の明和町で地鎮祭を行いました。
御父様が生前に建てた築40年経った家を
解体して、今度生まれてくる赤ちゃんと
家族が新スタートを切る為に、
家族がいつまでの豊かで快適に過ごせるよう
新築を建てる事になりました。
解体後、初めて現場に来られたお母様は、
御父様との思い出の家が無くなってしまった事に、
少し寂しさを感じられた事だろうと想い、
お話申し上げた所、「寂しいけれど、新しい家が
出来るのが楽しみです。」と仰っていらっしゃいました。
心配していた雨もあがり、滞りなく地鎮祭が行われました。
これからのM様ご家族に、益々の御多幸があることを
心から祈念します。今後とも末永いお付き合いを
宜しくお願い致します。
M様の地鎮祭をいたしました。
昨日からの雨と風で足元が悪いのでは・・と心配しましたが
地鎮祭の時間にはすっかりお天気も良くなりました。
来月には赤ちゃんがうまれる予定で、ご夫婦とお母様とご一緒に
お住まいになられるためのお家つくりになります。M様、建替え
の間はご不便なことも多いかと思いますが、完成をお楽しみに
なさってくださいね。
雨降って地固まるということわざの通り、雨がM様の土地をしっかり
固めてくれたことと思います。
6月完成を目指して、しっかりと施工いたします。
昨日は、薬師町に新築されますH様にご契約を頂きました。
こちらも7月完成を目指して施工いたします。
「お客様を大事にすることが会社のポリシー。お施主様,OBのお客様を
しっかりとサポートできる会社になりたい」
と常々夫が言っています。
M様,H様 これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
インテリアコーディネータ協会が開催する
「こんな部屋いいな絵画コンテスト」の
準備の為、鹿児島建設専門学校へ行きました。
小学生が考えた理想の部屋を、
実際にコーディネーターが実物を造るという
画期的な企画でとても夢があります。
子供達が描いた絵を建築家を目指す
生徒たちが展示用のボードに貼り付けていきます。
生徒たちの手際が良く、手伝いに行きましたが、
殆んど見ているだけで、たいした手伝いに
なりませんでした。建設専門学校には新採の
募集も出していますので、来年度の就活で
生徒の誰かと会うかもしれないので楽しみです。
「こんな部屋いいな絵画コンテスト」は
3月8日(土)、9日(日)オプシアミスミ1階
イベント広場にて開催されます。
子供達の個性あふれる絵をご覧ください。
毎年この時期になると目のかゆみと鼻水&くしゃみに悩まされます。
花粉症の為この時期は憂鬱になります(>_<)
今年は症状が出たのが早かったので、長く悩まされそうです。。
先日の完成見学会では、マスク姿の方も多くいらっしゃいましたが、
室内ではマスク無でもくしゃみがでないと言ってくださいました。
そうなんです。花粉症の私も快適に過ごせます。
今年の花粉は西日本は多いらしいので、来年のこの時期までには
しっかりと0宣言の家に住んでいたいと思います!(^^)!
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|