本日は、現在着工中のM様邸へ行ってまいりました♪
シートで覆われていて少し分かりにくいですが、
外観は断熱材(ネオポール)の施工が済んでおり、
中に入るとほんのり暖かかったです(*^_^*)
中は、床板の施工途中でした。
普段事務所に籠っている分、
現場を見る機会を頂けるのは楽しいですね♪
2階に上るハシゴで、少し足がガクガクしたのは、
内緒です(*^_^*)
本日もみなさま、ありがとうございました。
富岡製糸場の世界文化遺産登録勧告!
本日はやはりこの話題ですね(*^_^*)
明治5年(1872年)7月に完成した建物らしいです。
設計はフランス人のオーギュスト・バスティアン。
木の骨組み+壁はレンガの積み入れ。
そしてレンガの目地には、セメントの代用として漆喰。
1.5世紀経っているのに保全状態よい上に
フランス仕込みのお洒落な建物。
ぜひ、世界遺産に登録されて欲しいものです♪
群馬県、まだ訪れたことはないですが、
いつか行ってみたいと思います。
本日もみなさま、ありがとうございました。
毎月25日は早朝清掃の日です。
本日は、ハウスドットコムから二名
助っ人が来て現場近くの公園を清掃しました。
今日、清掃した公園は町内会で
管理していたそうですが、
住人の高齢化が進み、
清掃をする事が困難になった為、
最近はそのまま放置した状態でした。
今回で2回目の公園清掃でしtが、
回を重ねるごとに目に見えて綺麗になっていくので、
作業をする方もやりがいがあります。
清掃作業をしていると近所の方が
集まってきて、以前の公園の話を
聞かせてくれました。
みんなが使う公園が元の様に綺麗に
なるように清掃を続けていきます。
SUMIKAが発売になります。
今回は2件のお客様のお宅が掲載されています。
ご興味のあられる方は書店で見てみてくださいませ(#^.^#)
本日25日!
業者さんと一緒に張り切って頑張ってまいりました!
全国一斉、早朝清掃♪
今回の担当場所は、薬師でございました(*^_^*)
道幅が広く見通しの良い道路沿い。
周辺に公園も何ヵ所あり、
意外と拾い甲斐たっぷりでございました。
今回のご褒美?は... このこです(*_*)
知らずに事務所まで連れ帰ってきてしまった様子。
ワーワーキャーキャー救出作戦の遂行でございました。
なんとか無事に救出され、
猛々しく自然に帰って行かれました(*^_^*)♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
巷では明日よりGWが始まる方もいらっしゃるとのこと。
よい休日をお過ごしください♪
今日お伺いしたお客様のご自宅はとっても寒いんだそう。。
大工さんに同行して頂き床下を点検して頂いたら,基礎は布基礎
床は下から見たら湿気でボロボロになっていたようで,写真で見ても
ちょっと残念な感じです。
実は今から4〜5年前に一度お伺いしたことがあり,建替か改築かで
迷っていらっしゃって結局改築をされたようなのです。
前回は別の業者様に改築を依頼されたようですが,今回はまたご縁が
あってお見積りに伺ったのです。
床にはフローリングの重ね貼り,日当たりの良い方角に本棚の増築と
家の為に良くないことが施工されていました。
今回も寒さ対策とカビ除去作業をされたいとのことでしたが,根本は
お庭から床下への水の流れです。雨が降ったりお庭に水をまいたり
すると地盤が低い床下へ水が流れているようです。
このままではいつまでたっても湿気の為の寒さとカビに悩まれること
でしょう。大切なことは水の流れを止めて床下を乾燥させることです。
少しでも快適にお過ごしになれるように,ご提案をしたいと思います。
お客様目線で大切なことは何かを考える業者でありたいと。。
そう思います。
家造りの本SUMIKAが明日販売になります。
今回は鹿児島市の平屋造りでモダンな外観と
平屋とは思えない広々空間の住宅と、
霧島市の家から眺める和風庭園をテーマに
建築したモダン和風住宅です。
今日、掲載された霧島市のお宅にお伺いすると、
ちょうど庭師さんも来られていて、
お庭の手入れをされていました。
庭から眺める庭園は、まるで高級旅館を
思わせるような作りになっていて、
いつまでも眺めていたい気持ちになります。
家造りと庭園造りが一体となって癒しの空間が
完成すれば、さらにパワーアップした
快適な住まいになります。
明日、書店で販売ですので是非ご覧になって下さい。
「杓子せんべい」というお菓子をいただきました♪
縁起物として有名な、広島は宮島の杓子が
おせんべいの形になった、かわいらしいお菓子です。
よく見ると...色んな絵がついているのが分かりますか?
どうやら4種類の絵柄があるらしく
・筆を交差させた紋−学業成就
・向き合い鳥の紋−恋愛成就
・打出の小槌−商売繁盛
・三つ盛り亀甲紋−家内安全
この4つの願いをこめてつくられているそうです(*^^)
もちろん頂いたのは...♪♪♪
幸運、めしとりますよー!(*^_^*)
住まいる工房さん、素敵なお菓子ありがとうございます。
美味しく、ハッピーに、皆でいただきました。
みなさまも広島に行かれた際にはぜひ!
かわいくて、美味しくて、願いもこもったおすすめの一品です♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|