本日は朝から雨模様。
横なぐりの雨...久しぶりのような気がします。
進行中の現場が気になりますが
明日は一転お天気の様です。
そしてまた雨。落ち着きのない空模様。
いよいよ梅雨突入間近...なのでしょうね。
さて、本日は雨にもマケズ!
イベントのご案内をさせて頂きます♪
5月25日(日) 構造見学会 in 明和
を開催させていただきます!
まだまだ建築途中の現場ですが、
こだわりの断熱&調湿&透湿性能の体感できます。
本日のようなジメジメした空気が
家の中に入ると一転!すっきり過ごしやすい空気!!!
そんな体験をしていただけるのではないかと思います。
みなさま、ぜひご参加くださいませ(*^_^*)
本日もみなさま、ありがとうございました。
今日は朝から打ち合わせ等が続き、
あっという間に一日が過ぎたように感じました。
鹿児島市の市街化調整区域に建築予定のN様と
農地転用のため、資料の準備などのお話を
させて頂きました。
建築地が農地の場合、宅地に変えるための許可を
とるために、いくつかの手続きを取らなければなりません。
おまけに、造成工事が必要になると造成をするための
許可や費用が必要です。
そして、実際に建築工事を着工できるまでに、
早くても2ヶ月、時間が掛かれば半年、一年という場合もあります。
農地を守るための法律ですが、もう少し簡素化できたら
良いのになと思います。
N様の夢が早く実現するように少しずつ進めていきたいと思います。
今日は母の日ですね。
日頃の感謝の気持ちを込めて,少しのプレゼントと気持ちを
伝えてきました。
カーネンションは買わなかったけど二人とも喜んでくれたので
よかったかな〜
カーネーションの花言葉は色によって違います。
赤・・・「母の愛」「母への愛」「純粋な愛」
白・・・「私の愛情は生きている」
ピンク・・・「感謝の心」「熱愛」
オレンジ・・・「熱烈な愛」
黄・・・「軽蔑」「嫉妬」
青・・・「永遠の幸福」
いろいろあるんですね(#^.^#)
本日5月第2日曜日は、母の日ですね(*^_^*)
声を大にして言います!
「おかあさん、いつもありがとう!」
さてさて、プレゼントは何をあげましょう♪
日頃の感謝の気持ちを思いっきり込めて
渡してあげる予定です。
が、買いに行くのはこれからです...
何をあげたら喜ぶかなぁ〜
と、想像しているのが楽しいですね(*^_^*)
では、本日は早めに帰社して
労ってあげましょうかね。
本日もみなさま、ありがとうございました。
みなさまも、よい母の日を。
今日一日,思ったように仕事がはかどりませんでした。
休みボケなのか年のせいなのか。。
やることがサクサクッといかないのです。
皆様にもご迷惑をおかけしておりますが,微頭痛も収まりませんので
今日は早めに帰社してゆっくりしてみようかと思います。
徹夜でもOKくらいの元気がなくなっているので,無理はせず,計画を
早めにできるようにスケジュール管理をすすめたいと思います。
とりあえず今日はゆっくり寝てみます(#^.^#)
本日5月10日〜16日までの1週間は
愛鳥週間らしいです。
「野鳥を大切にし、自然を守っていこう!」
という心の輪を広げるためにつくられた週間。
鳥を愛でる...
そういえば先日、ツバメを見ました(*^_^*)
なんとなく幸せな気分でございます。
この勢いで...
自宅近くの山に潜んでいる、早朝から鳴く鳩さんや、
同じく自宅庭の柿の新芽を狙う雀さんに、
優しいまなざしを与えられる...
そんな1週間になれば良いなと思います(*^_^*)
本日もみなさま、ありがとうございました。
社内でダイエットの話がでています。
冬の間に体重が増えたので,プチダイエット。。
歩いたり,お米を食べなかったりと方法は様々です。
私はというと・・・
夫が夫婦でジム通いをしようとスポーツジムに申し込んでくれたものの
1か月半で2度ほどしか行ってないという始末です。
夫は真面目に通って2キロほど痩せたと喜んでいます。
体重を落とすことも大切ですが,年齢を重ねるにつれ運動不足からくる
不調もありそうです。少しは真剣に健康を考えていかなくてはいけない
ですね。
健康に良い家をと考えていますが,まずは日頃の生活も見直してみます。
ちょっとスイッチが入りました。
当たり前のことですが,体を動かしイキイキと生活していきたいと思います。
夏に向けて。。肉体改造。。とまではいかなくても,少し引き締めたいと思います(#^.^#)
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|