毎日暑い日が続くのでスタミナをつけようと、
昼食はスーパーでうな丼が498円で売っていたので、
値段に誘われて買って食べてみました。
レンジでチンしたら中に入っているタレ袋が破裂して、
弁当中タレでベタベタになってしまいました。
それでもめげずに食してみると、
ご飯はタレでふやけていましたが、
うなぎは思ったよりも美味しく食べられました。
近所のダ〇レックスというスーパーで売ってます。
値段が安いのでお勧めです。
本日の昼食にうなぎを食していた男子2名。
なるほど。もうすぐ土用の丑の日(*^_^*)
今年は7月29日火曜日。
連日の暑さでバテバテの体に、
スタミナ注入せねばでございます♪
うなぎさんから沢山の栄養素を頂いて...
今年の夏も乗り切る!しかありません(>_<)
ちなみに、知人のはなしによると、
昔?和田川でもうなぎがとれたそうです。
とはいえ、もし自分でとったとしても
生うなぎを捌ききる自信はございません。
やはり、ここはプロの手で...
どこか美味しいお店に食しに行くことにします♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
今日は伊集院町でT様の上棟式です。
T様との出会いは三年前で、
それから何度も完成見学会にお越し頂き、
Sin工房の家造りを充分に理解して
ご契約いただきました。
計画から時間がたっぷりあったので、
プランニングも色々なお家を参考にして、
T様の理想の図面が出来上がったと思います。
今日は目出度い上棟式。
T様ご家族の幸せな家造りのために、
誠心誠意取り組んでいきます。
これからも末永くお付き合い下さい。
昨日の帰り道に あっ花火だ って思ったら,1回だけ。。
ちょっと小さすぎる??
近くの子供達が打ち上げ花火をしていただけのようでした。
この前の三尾野さんのような写真はもちろん撮れませんでしたが
今年一度くらいは花火を見にいきたいな〜
と思います(#^.^#)
昔はこんなに暑かったかしら...
と、ふつふつと感じてしまうほどの猛暑日。
そんな本日の最高気温は35℃。
なんででしょう。
小学生時分も確かに夏は暑かった!
でも、こんなにモワンとしてなかった気がします。
麦わら帽子をかぶって、
野外で暑さを満喫していたような気がします。
暑ーいと言いながらも、
扇風機1台でなんとか過ごせていた気がします。
...これが、思い出修正というものなのでしょうか(>_<)
それとも、体力の衰え!?(>_<)
いえ。絶対、昔よりも暑いハズ!(>_<) きっと!
せめて、体力だけでも回復できるように
夜のウォーキングで新陳代謝UPを図らねばです。
本日もみなさま、ありがとうございました。
昨日は、早朝清掃で朝起きるのが早かったせいか、家に帰るや
いなや、即行で眠りにつきました。 早く寝たはずが、午前4:00頃に
目が覚め二度寝したいのに寝付けないので、筋トレして、鴨池方面まで
ジョギングして来ました(@_@;)
体調も、充電完了し今日も一日、アドレナリンドッパドッパです(^_^)/
本日は、伊集院のT様邸の上棟式です!無事に終わるように、身の引き締まる
思いで、今から準備したいと思います。
朝からいい汗かきました。
今日は早朝清掃で業者さん達と現場周辺の
ゴミ拾いや草取りをしました。
早朝だから涼しいだろうと思っていましたが、
朝からカンカン照りで頭から足まで
びっしょりと汗をかきました。
作業が終わり綺麗になった現場周辺を
見ながら業者さんと話をする事で、
コミニュケーション造りにもなります。
良い家造りの為にもボランティアは
大切な事だと思います。
一カ月に一度の一斉清掃の日。
石谷町のリフォーム現場の清掃に行ってきました。
朝早くからの取組ですが,業者様のご協力により
少しずつ定着してきたような気がします。
朝が早くて事務所ではあくびが増殖中。
早く帰って早く寝なくては!
明日も元気にガンバリマス(#^.^#)
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|