明日は名古屋に出張です。
全国から住医学研究会の工務店が集まり、
良好な会社経営の勉強会です。
当社からも3名参加して勉強をしてきます。
前回の勉強会で、宿題が出ていたので、
今日は宿題の仕上げに追われています。
この年になって、小学校の夏休み終りの
気分を味わうなんて、思ってもいませんでした。
明日の為に早く仕上げたいと思います。
本日25日は、伊集院のT様邸の早朝清掃をAM7:00から、行いました。
弊社からは、代表と私が参加しました。
代表も朝早くから、現場周辺のゴミひろい、仮設トイレ清掃、草むしりと精一杯
1時間清掃作業で汗をかきました。うちの代表は、ほんとタフなんですよ(^^)
代表のタフなところを見てると、こっちまで元気がでます。
少しくらいは休ませてあげたいです(@_@;)
そんな代表が好きです(*_*)・・・・・・(あっ、勘違いしないで下さいねぇそのけはないですから)
本日25日。全国一斉清掃のボランティアの日です。
気合いを入れて、綺麗にしてきました(*^_^*)♪
道中で発見した「かわいい」をご紹介します。
〇ッキー型の花壇 & 道路脇のきのこ
普段と少し目線を変えただけで
色んな発見があるものですね!
早朝清掃をした、おかげさまでした♪
本日もみなさま、ありがとうございます。
今週もがんばりましょう!
本日24日は、LIXILショウルーム会議室で、14:00〜16:00まで、
資金計画セミナーを開催しました。
講師に、ソニー生命保険株式会社鹿児島ライフプランナーセンターの
木之下 勉 先生(ファイナンシャルプランナー) に人生設計のアドバイスを
していただきました。
参加者は4組で、その後、個別で1組づつ順番に木之下先生と、徳重先生による
将来の夢や目標の実現にむけたプランニングをしていただきました。
参加されお客様も、今後の計画についてご相談され、このセミナーをつうじて
ご参考になったとおもいます。
本日は、ご参加さてたお客様、、講師のお二人の先生がた、LIXIILの
スタッフの皆さま誠に有難うございました。
昨日の花火大会。
やはり現地まで行く気力は出ず...
穴場かと思い車を走らせました、マリンポート♪
谷山から出なかったにもかかわらず、
駐車場はおどろきの満々杯!
皆、考えることは同じですね。
結果は、多少現地より距離があったため、
低い花火は建物に隠れてしまいましたが、
まぁ、まぁ、見ることができ、満足です(*^_^*)
しかも途中、錦江高原ホテルの花火もあがり
+α の気分でございました♪
がしかし、まさかの想定外の、帰り渋滞。
...たしかに、陸の孤島のような埋立地です。
出入り口の橋が一本しかない為、
200mほどの橋を渡りきるまでに30分強 ( ;´Д`)
来年は...また違う場所を、探そうと思います。
本日もみなさま、ありがとうございました。
昨日まで長野県で住医学研究会の勉強会でした。
一日目は生体エネルギー技術を利用した
電気を使った実験をしました。
丸ノコと自動カンナを使った実験で、
一般的な電気と違い、生体エネルギーの電気は
音も静かで切り口も温度が低くツルツルと
滑らかな切り口になります。
実際の建築現場に利用できると、
現場の効率も上がり、環境も良くなるだろうと
思われるので、実用化になれば良いなと思います。
二日目には国交省で取り組んでいる健康と住宅に
ついてのアンケートを住医学研究会で実施する
ことの報告がありました。
年間500件を対象に実際に「0宣言の家」に住んでいる
お施主様へ様々なデーターを取ってもらい、
住宅と健康の関係性を立証しようという画期的な取り組みです。
データー収集には数年の時間が掛かるようですが、
実際にデーターが揃えば私達の家造りが本当に
健康に良い事が立証されるので楽しみです。
これからお施主様のご協力をお願いしたいと思います。
処暑をむかえ、暑さのピークも峠を越し、
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。
そんな本日、8月23日。
鹿児島の大イベント「サマーナイト大花火大会」
きっと、埠頭付近は渋滞になっているのでしょうね...。
せっかくなので、見たい!
現地まで行く気力は...あまり沸かないので、
遠くから眺めながら!夏の終わりを感じたい!
な、と(*^_^*)
みなさまもお出かけされるのでしょうか。
渋滞に巻き込まれないように...
くれぐれもお気をつけて。
そして、楽しまれてくださいませ♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
良い週末をお過ごしください。
私が、仕事を終え電車通勤でよく聞く曲は、真夏の夜の花火を見て、
ピッタりの曲、「フジファブリック」が歌う、「若者のすべて」です。
志村正彦さんが作詞・作曲で、この曲の最後のサビに出てくる
「・・・・最後の最後の花火が終わったら、僕らは変われるかな同じ空を見上げているよ」♪
のフレーズが最高です(^O^)
懐かしいような叙情感、心の奥から込み上げる想い。 2007年にリリースされた名曲シングル群のなかでは、
一押しの一曲です。
一度、聞いてみてください。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|