今日もお天気がよかったですね。
最近気持ちの良い秋晴れが続いてくれていて家事がはかどります。
後は灰が降らなければもっといいのにですね(>_<)
今の季節に衣替えをしておかないと,すぐに寒くなって乾きが悪く
なってしまうのです。。
後一踏ん張りお洗濯をがんばります!(^^)!
伊集院町の完成見学会2日目。
今日もたくさんのお客様に御越しいただきました。
皆さん熱心に見学され自然素材のお家に満足されていました。
お施主様のT様、ご協力ありがとうございました。
これからも末永いお付き合い宜しくお願いいたします。
今日の見学会で、お客様のお子様達とトランプをする機会がありました。
自分の子供が大きくなったせいか、
トランプはもう何年もやっていなかったので、
お子様とのトランプがとても新鮮な気持ちになりました。
残念ながら惨敗しましたんで、次回はリベンジしたいと思います。
2日間にわたり開催させていただいた
「完成見学会 in 伊集院」
本日無事に終了することができました。
沢山のみなさまがご来場くださり
ありがたいコメントもいっぱい頂けました(*^_^*)
お友達(お子さま方)も沢山きてくれて楽しかったです♪
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
ご相談、ご質問、いつでもお受けいたしますので
お気軽にお問合せくださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございます。
T様、大切なお家をお貸しくださり
お心遣いまで...心より感謝深謝申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
仮に私が30歳だとしよう・・・。
生まれてから15歳までと、15歳から30歳までとは
同じ15年間でも、その長さはまったく違わないだろうか?
まさにアインシュタインの相対性理論のようだ。
もちろん15歳から30歳までの15年間のほうが短く感じる今日この頃です。
中学の卒業式なんてついこの前のように感じる人もいるのではないだろうか。
これは30歳以降になると、もっとプレッシャーになる。
30歳からの1年間は猛烈に早い。
30歳なんてあっという間にか終わってしまう。
50歳や60歳の諸先輩方は口を揃えて教えてくれるのは、
30代や40代はひかりの如く過ぎ去っていくが
この間に何を成し遂げるかが重要だということだ。
確かに1年はとても短いが、1年あればさまざまな経験ができる。
今の1年を一生懸命生きれば、次の1年はより充実したものになる。
これから毎年加速していく1年を、大切にしがみついて生きようと思う。
完成見学会1日目は、くるくる木工房のH様が講師を
して下さって木工教室を開催しました。
初めての試みでしたが、大人から子供まで
夢中になって作業をされていて、
出来上がった作品に大満足の様子でした。
自分で作ったフォークを使って食べれば、
楽しみも増える事でしょう。
明日も日置市伊集院町で完成見学会が開催されます。
皆様のお越しをお待ちしております。
本日の完成見学会 in 伊集院 1日目
無事に開催することができました(*^_^*)
今回、「くるくる木工房」さんにご協力を頂いて...
ご来場のみなさまと一緒にオリジナルフォークを製作♪
みなさまも、ワイワイ楽しんでいただけたようで
自分の手にしっくりなじむ、素敵なフォークができました♪
木工作家さんをお招きしてのワークショップは本日限定でしたが
見学会は明日まで開催しております(*^_^*)
明日も、日置市伊集院まで...♪
沢山のみなさまのご来場、お待ちしております。
本日もみなさま、ありがとうございました。
今日は、、私が担当の伊集院のT様邸の完成見学会です。
朝の出勤を少し早め準備していたら、他のスタッフのお客様でS様より、今日娘さんの運動会
で、お弁当を朝から作ったようで、恐縮ながら弊社にも、お弁当を作って頂きました。
S様は今日の娘さんのお弁当作りに、2時間しか睡眠をとっていないとの事で、お子さんの愛情たっぷり・・・だと思います。
見学会のお昼はS様のお弁当を頂き、元気をもらいました。
明日は日置市伊集院町で完成見学会です。
お施主様のT様のご協力をいただき開催する事ができました。
T様とは4年近くのお付き合いで、今までもSin工房の
見学会に何度も参加していただきました。
ご自分の家造りでは、見学会で参考になった所を
沢山とりいれて理想の家が出来上がったと思います。
明日は、待ちに待ったお披露目の日です。
伊集院で木工製作をされているお施主様のH様も
駆けつけて下さり、木工教室も開催されます。
Sin工房のお客様の輪が広がっていけば
幸せです。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|