昨日は佐賀県立美術館で開催された
バイオレゾナンス医学会九州大会に
参加してきました。
バイオレゾナンスってなんだろうと
思っていましtが、先生方の話を聞いて、
西洋医学と東洋医学の良い部分と
人間の持っている免疫力を活かした
医療と言う事かなと解釈しました。
医学の世界も真実が伝わらない事が
たくさんあるようで、本当に健康に
良い事は中々理解されるまで時間が
掛かるようです。
住宅関係の代表として澤田先生の講和もあり、
充実した時間を過ごせました。
昨日、聞いたお話を誰かに伝えられたらいいなあ
と思っています。
少し堅い話になりますが、私たちの家ずくりのスタンスを別の角度から明らかにするために、
[品確法]と住宅性能表示制度]について述べたいと思います。
日本の劣悪な住宅事情という反省から、品質の高い住宅供給を促すことを目的に、
二000年四月に[品確法(住宅品質確保促進法)]が施行されました。
これに伴って誕生したのが[住宅性能表示制度]です。国交省では、性能表示の確定を
受けた住宅は[転売するときも高値で売れるから安心]と熱心に、PRに務めています。
大手のハウスメーカーもこれを歓迎しています。
[品確法]の中身は複雑ですが、その目玉は[性能表示制度]にあります。これを見ると、国が
良い家の条件をどこに置いているかがわかります。
[性能表示制度]には、住宅の九つの性能に関する評価のためのルールが定められています。
主に、耐久性・耐震性・防災・健康・省エネなどの、住宅の基本性能にかかわる項目です。
これらについて第三者が検査、評価を行って住宅の信頼性を確保し、市場に出回っている住宅
の比較を簡単にしようというのが大きな狙いです。
話の続きはまた、次回ということで・・・・・・。
昨日は地鎮祭と上棟式をとりおこないました。
どちらもとどこおりなく行うことができました。
工事が無事に進むようお願いをしました。
本日、無事にハッピーホーム通信11月号の
発送処理を終わらせました(●´∀`●)
皆様のお手元には近日中に...❤
いましばらく...楽しみにお待ちくださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
乙女心と秋の空。
すっきり秋晴れが続いたと思いきや先日の雨。
それにまさかの時期外れの台風。
まぁ...この移ろいやすげな儚さが
秋の良い所なのかもしれませんね。
何にせよ、暦では明日は文化の日♪
みなさま、良い連休をお過ごしくださいませ。
11月になりましたが、台風20号が発生したとの事です。
もう、台風は発生しないだろうと思ってましtが、
期待を裏切ってくれて驚いています。
どうか日本に近づいてこない事を祈るのみです。
今年もあ残りと2ヶ月になりますが、
鹿児島はまだ日中は暖かいので実感があまりわきません。
それでも時間は経っていきますので、
一日一日、一分一秒を大切に生きて行きたいと思っています。
来年の事を言えば鬼が笑いますので・・・。
秋も終わりに近ずいてくると、[来年]の話題が出ることが多い。
これが年賀状の販売が開始される頃には、来年の話題が急増する。
今年という時間がまだ残っているうちに来年の話をすると、時間を味方にすることはできない。
いくら年末になっても、まだ今年という時間を大切に生きるべきだ。
今できることから逃げるために、来年を利用してはいないだろうか?
今できることから逃げると、来年もそれを繰り返すことになる。
来年もこれを繰り返す人は、再来年もそれを繰り返す。
もうお気づきのように、死ぬまでそれを繰り返す人生だ。
80歳になっても90歳になっても、来年の話をして人生が終わる。
今を生きる人は、いつも輝いている。
今、成すベキことを成してる人は、来年は次のことにチャレンジしている。
来年は次のことにチャレンジしている人は、再来年は次のことにチャレンジしている。
80歳になっても90歳になっても、チャレンジし続けている。
輝き続けたかったら、来年に逃げずに今をきちんと生きることだ。
そう思いながら、今日を大切に生きている。
今日は朝から地鎮祭や上棟式が
続いて一日中、バタバタしていました。
朝のうちは雨が降っていましたが、
地鎮祭の頃にはすっかり上がっていて、
無事に地鎮祭を行うことが出来ました。
鹿児島では、島津雨とも言われていて、
縁起の良い雨だったかもしれません。
良い家になるように誠心誠意取り組んで
いきたいと思います。
午後からの上棟式は、屋根の上での
お祓いをしてこれからの工事の
安全祈願を致しました。
木造3階建ての二世帯住宅です。
家族の幸せがいっぱい詰まった
家になるように心を込めて作っていきます。
これからもよろしくお願いします。
わんわんわん。
本日11月1日は、犬の日らしいです。
月日が経つのが本当に早い(´A`)
あっという間に、11月。
このままいくと12月も年末もすぐそこ...
1日1日を大切にしたいものです。
ひとまずこのマスクをはずすことができるように
早いところ風邪菌を撃退せねばです。
みなさまも、くれぐれもご自愛ください。
本日もみなさま、ありがとうございました。
インターネットがこれだけ浸透し、メールやLINEなどのやり取りが多くなってきたが、
それでもまだ電話は欠かせない存在だ。
メールだけでは微妙なニュアンスが伝わらないことも多いし、
電話のほうが文字として残らないので安心できるという人もいる。
いづれにせよ、電話の価値はまだ健在なのだ。
だからこそ注意しなければならないのは、マナーである。
電話で嫌われる人は、話が長い人だ。
電話をかけられた相手は、いつも取り込み中だということを忘れてはいけない。
[ごめんなさい。お忙しと思いますので、結論からいきます!]
これだけで相手は安心できる。
さっさと結論を述べてしまえば、後は相手に身を任せばいい。
相手が時間があって興味を持てば、長時間話し続けるかもしれない。
相手に時間がなくて興味もなければ、短時間で終わる。
それだけのことだ。
電話というのは相手の時間に、卑しくも土足で入り込むこと。
土足で入り込んだ上に、長時間話し込むと嫌われる。
私も、常に気を付けている。
午前中に倉庫の棚卸をしました。
以前より倉庫が広くなったので、
在庫の管理もしやすくなり、
在庫担当のスタッフも要領を
憶えたお蔭で今までの半分くらいの
時間でチェックする事が出来ました。
現場でのロスや発注ミスを無くすことで、
少しでも利益還元できます。
お客様へのサービスも在庫管理が
しっかりと出来ていれば安心してできます。
今後も管理を徹底していきたいと思います。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|