MENU
  • 楽天

    update:2013.09.28

    楽天が創設9年目で優勝しました。

    チームを率いた星野監督は流石としか言えません。

    エースの田中将大投手も直球勝負で攻めて

    しびれるピッチングでした。

    楽天の優勝で東北の皆様が元気づけられて、

    復興の力になればいいなと思います。

    それにしても、この優勝で楽天ショップの

    羽振りの良さには驚きました。

    星野監督にちなんで、77%オフや1001値引きなど、

    いろいろな品目で優勝セールをしています。

    なんと一番驚くのは、マイホームのセールで、

    1001万円のキャッシュバックがあるそうです。

    いつセールがあるか分からないのがミソですが、

    当たった人は超ラッキーです。

    一日中パソコンを見ている時間があれば、

    権利を得られるかもしれません。

    ちょっと無理ですよね。

    SIN Blog
  • 設計プレゼンテーション

    update:2013.09.27

    午前中に設計プランの

    プレゼンテーションを行いました。

    今日は西の担当で、設計のコンセプトについて

    話をしてもらいました。

    先日、東京の勉強会で聞いたホロンさんの

    復習になるので、スタッフは一通りの内容を

    知ってはいましたが、聞き漏らしたところや

    忘れていた所もあり、再確認するためにも

    良い機会になりました。

    西の発表についても、スタッフが感想を

    言い合い、実際にお客様の立場にたった

    プレゼンテーションが出来るように

    検討しました。これから何度か練習をして、

    分かり易く、ためになるプレゼンテーションを、

    ご提案出来る日が早く来るように努力していきます。

    SIN Blog
  • 一生暮らす家

    update:2013.09.26

    今月も残り少なくなってきましたが、

    消費税増税の影響なのか何故か

    毎日が慌ただしく流れています。

    9月に契約出来るお客様は良いのですが、

    今から計画をされるお客様に対しては、

    残念ながら3月までの完工をお約束できません。

    何故ならば、私達の家造りは、

    厳選された素材を職人が手間と魂を込めて

    造っていくからです。

    工場で出来た箱を組み立てて、

    化学薬品が出まくりの内装材で仕上げ、

    工期が2か月位で完成する家を

    お客様にお勧めする事は出来ません。

    消費税が3%上がっても、

    一生暮らす家だからこそ

    本物の家に暮らして欲しいと願っています。

    それが、家族の健康と幸せの為だと信じています。

    SIN Blog
  • 清掃

    update:2013.09.25
    25日一斉清掃の日、定休日でしたが スタッフや業者の皆さん、朝早くから 清掃に取り組みました。 地面にしゃがんでゴミを拾っていると、 普段では見落としている物が見えてきます。 辺りが綺麗になると、気持ちもスッキリして 朝から清々しい気分になり、一日が良い感じで スタート出来ます。 たまには、休日に早起きするのも良いもんです。 継続は力なりで、良いことは長く続けて 行きたいと思っています。
    SIN Blog
  • 寂しさ

    update:2013.09.24

    10年前に施工した美容室が、

    ビル解体のため立ち退きになり、

    電気照明の取り外しを依頼されました。

    久しぶりに伺い、誰もいない美容室を

    見ながら、施工当時の事を思い出し

    懐かしく感じ、まだ、開業当初で

    リフォーム中心の仕事が多く、

    食べていくのがやっとの会社で、

    初めての大規模の店舗改装に、

    造る喜びを感じながらワクワクして

    施工していたのを思い出しました。

    照明を外しながら、鏡や収納、床板など

    古くはなっていましたが、当時苦労をして

    造った物たちが自分の子供の様に

    愛おしく思え、解体されるのが少し

    寂しい気持ちになりました。

    新しく出来る美容室で、今まで使っていた

    鏡などを付けられればいいなあと思っています。

    SIN Blog
  • プレゼンテーション

    update:2013.09.23

    今週からスタッフと交互に、プレゼンテーションの

    練習を始めました。

    健康についての「誰も教えてくれないシックハウス問題」

    設計プランについての「永く、安心して、健康で快適に暮らせる家」

    という内容のプレゼンテーションです。

    本日は、私が講師になりシックハウス問題について話しました。

    勉強会の際、聞いてはいましたが、自分が実際にやるとなると、

    文章が棒読みになったり、何度も噛み噛みでつっかえて

    上手に話せませんでした。聞いている方も聞き辛かった様で、

    ボーっとして聞いていました。やっぱり上手に伝えるには、

    何度も練習して自分の言葉で話さなければ、

    相手に伝わらないなあと実感しました。

    早く上達して皆さんにお披露目出来る様に取り組んでいきます。

    SIN Blog
  • ホームランドリールーム

    update:2013.09.22

    鹿児島市内は毎日火山灰が降っています。

    洗濯物も外に干せない状況です。

    ベランダがあっても火山灰には役に立ちません。

    室外にサンルームを造って洗濯物を干している

    家がありますが、暑い日中に太陽の熱を集め、

    家の中に放出するため、室内が暑くなり空調が

    効きにくく光熱費が増えます。

    多くの家庭で室内干しをされていますが、

    リビングや和室、寝室等で干しているため、

    その部屋の湿度が高くなり、また洗濯物が

    乾きにくく生乾きで臭くなってしまいます。

    トリプル断熱の家では調湿効果が高いので、

    洗濯物も乾きやすいのですが、それでも

    リビング等で洗濯物を干していると、邪魔にも

    なりますし、見た目も良くありません。

    Sin工房では、ホームランドリールームを

    お勧めしています。

    お風呂や脱衣室の近くにホームランドリールームを

    設ける事で、奥様の動線も良くなり、干しっぱなしの

    洗濯物も気になりません。特に共働きのご夫婦には

    おすすめのお部屋です。もちろん降灰対策や臭い

    防止もバッチリです。近くにファミリークローゼットを

    設ける事で乾いた下着やタオル、普段着などの収納も

    とても便利になります。

    洗濯物でお悩みの方は是非プランの参考にして下さい。

    SIN Blog
  • お打ち合わせ

    update:2013.09.21

    出張から戻り、朝から打ち合わせラッシュでした。

    霧島市のN様の土地契約で不動産屋に同行し、

    重要事項説明の確認をしました。

    良い土地とめぐり合って、

    いよいよプラン作成が本格的になってきます。

    来年3月完成に向けて着々とお打ち合わせを

    させて頂きたいと思います。

    お昼からは霧島市に建築中のS様邸を

    見学したいとのお問い合わせがあり、

    現地でご案内、お子様4人と奥様が見学に

    来られ、熱心にお話を聞いて頂きました。

    お子様のアトピー改善のため、健康住宅を

    ネットで検索したところ、Sin工房のHPに

    辿り着いたという事でした。本物の健康住宅

    「0宣言の家」でお子様達が健康に暮らせる事を

    願います。S様、大切なお家を見学させて頂き、

    ありがとうございました。

    SIN Blog
  • 根津美術館

    update:2013.09.20

    東京出張の帰りに青山にある

    根津美術館を見学に行きました。

    美術品の鑑賞もさることながら、

    現代日本を代表する隈研吾氏の

    設計による和風家屋を思わせる

    大屋根が印象的な本館や、

    17,000uにおよぶ庭園に佇む

    4棟の茶室を見てみたかったからです。

    庭園を歩きながら、先日設計勉強会で教えて頂いた

    8項目のポイントを復習し、白銀比の絶妙なバランスに

    感心しながら観察しました。

    今後の設計プランのヒントになったような気がします。

    良い物を見て少しずつスキルを上げていきたいと思います

    SIN Blog
  • 設計勉強会

    update:2013.09.19
    東京駅前の会議室で、設計プランの プレゼンテーションと防犯対策についての 勉強会に参加しました。 今回は、スタッフ全員が参加し、 スキルアップと意識の共有化を計りました。 参加したメンバーは関東、東北地区の方々が 多数でしたが、中には関西から二度目の参加 された方もいて、100名を超える大規模な 会になりました。 防犯対策のお話は、実際に体験しながら お客様の安全を守る方法を教えて頂き、 住んでからもお客様の幸せを考える 工務店になって頂きたいという事でした。 Sin工房で建築して頂いたお客様が、 安心して生活出来る事は大切な事なので、 直ぐに取り組んで行こうと思います。 設計プランのプレゼンテーションでは、 お客様にプロとして本当に住み心地の良い 家とはどんな家なのかを学びました。 お客様のご要望をお聞きすることは大切ですが、 プロとして信念を持ってプレゼンテーションする 事はもっと大切です。プロとして何年も何棟も 培ってきた経験をもとに考え抜かれたプランは、 住んでからも快適に生活出来る筈です。 お客様に後悔させないためにも、 正しいプレゼンテーションを学んでいきます。
    SIN Blog
検索結果 1394件中801810件を表示( 10件ずつ表示 )
ページ移動: 1つ前へ戻る1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 1401つ次へ進む
:

鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅

新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。

株式会社 Sin工房

お問合せフォーム

tel:099-204-4100

 

 上部へ移動する