ここ数日、雨が続いて蒸し暑くなってきましたが、
ショールーム内は湿度が50%台と安定していて、
体感温度が涼しく快適に過ごせています。
もしかしたらクーラー無しでひと夏過ごせそうですが、
さすがに沢山のご来場があると暑くなりそうなので、
念のためにクーラーを一台つけてみようと思っています。
それでも、30坪のショールームにたった1台のクーラーで
すんでしまうクアトロ断熱の効果は素晴らしいです。
今年は夏が来るのが楽しみです
新人スタッフ2名が増えたお蔭で、
今まで出来ていなかった作業が
分担して行えるようになってきました。
人数が少ないと細かな配慮が行き届かず、
時間ばかり掛かりましたが、
役割を決めてそれぞれが分担することで、
ミスを少なくしたり短時間で仕事を
済ませることが出来ます。
まだ、始まったばかりなので、
円滑に歯車が回ることを期待しています。
会社は人が大切だという事を
しみじみ感じています。
今日から新人スタッフが2名入社しました。
新鮮な風が吹けば、社内の雰囲気も変わります。
皆、適度な緊張感があり、教える方も教えられる方も
お互い成長してくれるだろうと期待します。
今日も相変わらず朝から慌ただしくしていて、
新人2人も唖然としていたでしょうが、
早く仕事を覚えてくれて即戦力になって欲しいです。
明日も若者に負けずに頑張ります
もう3月も今日で終わりです。
今年もあっという間に1シーズン過ぎて
明日からは新年度です。
Sin工房も4月から新メンバーが入社して
平均年齢が若返り、新しい風が吹きそうです。
今までのスタッフも今まで以上に成長し、
先輩としての良いアドバイスをしてくれる事を
期待しています。
新スタッフは近いうち、皆様へご紹介したいと
思っています。よろしくお願いします。
セルロースファイバーの機械が故障して、
原因を調べたところベアリングが壊れて
いるようで、至急取り寄せて交換しました。
長い間、無理して使っていたせいか、
錆と熱で軸に引っ付いていて
自力では取ることが出来ず、
最終的にサンダーで切り込んで
分解して外しました。
今まで数十棟の住宅にセルロースを
吹込んでくれた機械なので、
もう少し手入れをして、まだまだ活躍
出来る様にしていきたいと思います。
2、3日前に倉庫整理をしてから、
のどの調子が良くありません。
埃っぽかったせいか、春の乾燥した空気のせいか
分かりませんが、のどがイガイガしています。
今の所、熱も無く鼻水もでませんので、
風邪では無さそうですが気を付けないといけません。
春先は体調を崩しやすいので皆様もお気を付け下さい。
桜の花が咲きだして近所の公園でも、
花見客がお弁当を広げて
楽しそうに過ごしていました。
年度末という事もあり、
現場が忙しく動いているので
ゆっくりとした気持ちにはなれませんが、
花の散るのはあっという間なので
少し時間を取って花でも眺めて
みられるといいなあと思っています。
だけど今年も花見はできないだろうなあ・・
年度末なので在庫管理も兼ねて
スタッフと倉庫の整理を行いました。
雑然としていた倉庫内をきちんと整理整頓
する事で、とても使いやすい倉庫になりました。
現場での無駄をなくすためにも、
まずは足元からしっかりとしていきたいと思います。
昨日は一斉清掃の日でした。
早起きして業者さんと現場の清掃をして、
その足で墓参りに行ってきました。
日頃、忙しさを理由に墓参りが出来てなかったので、
一斉清掃で早起きして良い機会になりました。
朝から清々しい気持ちでスタートした一日でした。
今日は出水、川内、串木野と北薩地区を
縦断してきました。
3月7日に南九州西回り道路が
川内の水引まで開通して
初めての通行でしたが、
新しいトンネルに、出来たての道路、
カーブも少なく快適に走れました。
出水までの距離が少し短縮できて
メンテナンスや現場の移動も
今までより楽になりそうです。
それでも、まだ往復4時間かかるので、
まだまだ1日がかりになりますね。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|