鹿児島市の真砂町で上棟式がありました。
お天気も良く、最高の上棟日和でした。
屋根の上でお祈りをして、
子供たちが集まっていたところで
餅まきを始めました。
1階が車庫、2階にリビング、居室のあるお家です。
完成は6月予定です。お施主様の御好意で
見学会も開催予定です。
皆様、お楽しみにお待ちください。
PS..M様、上棟おめでとうございます。
6月の完成に向けて心を込めて造っていきます。
今後ともよろしくお願いします。
日曜日にサンエールで資金計画セミナーを開催しました。
講師にオプシアミスミ2Fの保険仕訳隊にお勤めの
ライフプランナー永野昭彦様をお招きし、住宅ローンの事や
諸経費の事などお話しいただきました。
セミナーの後に個人相談会も行いました。
セミナーに参加された方全員が個人相談も希望され
大変好評でした。
今回は見学会と違いお金に関わる事とあって、
皆さん、いつも以上に真剣にお話を聞かれていました。
皆様のマイホーム夢が叶うように
少しでもお手伝いできればいいなあと思っています。
昨日、姶良市で地鎮祭を行いました。
雨天の為、地鎮祭がとり行えるか心配しましたが、
祈願の最中は雨も小雨になり、滞りなく地鎮祭を
することが出来ました。
ウッドデッキの広縁があるログ風「0宣言の家」が
姶良市にも誕生します。
お施主様のこだわりが一杯詰まったお家になりそうです。
今から完成が楽しみです。
PS.M様
Nちゃんの「出発Sin工房」がとってもお気に入りです。
ひな祭りのお唄もとても上手でしたね!
ちょっとハプニングもありましたが、これから
心を込めてよい家を造っていきますので、今後とも
宜しくお願いいたします。
日曜日に完成見学会があり、翌日から名古屋で
合同勉強会がありました。
全国から約30社の工務店が集まり
経営者、社員を含めて合同で勉強をしました。
講師の澤田先生も土日のセミナーの後で
お疲れのところ皆のためにお話をしていただき
大変ためになる有意義な時間でした。
澤田先生の推奨されている「0宣言の家」が
たくさん建てば、お施主様も工務店もみんなが
幸せになれるので、みんなが良くなるためには
労を惜しまないと仰っていただき、Sin工房も
期待に応えられるように取り組んでいきたいと
心に誓いました。
勉強会の後に懇親会があり、和気藹々と楽しく
盛り上がりました。
普通は同業者同士の飲み会だと、お互いの腹の探り合い
などがあり、あまり楽しいものではありませんが、
この会の集まりは仲間意識が強く、お互いが切磋琢磨し
伸びていくように協力しあっています。
ご縁をいただきこのメンバーの仲間に入れていただいて
本当に幸せだなあと改めて実感するひと時でした。
鹿児島市で完成見学会を行いました。
朝から粉雪が舞い、芯から冷え込む中
たくさんの方にご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。
今日、ご来場された方はトリプル断熱の
効果を実感することが出来て、本当に
ラッキーだっと思います。
本音を言えば、今回のお家は建坪も広くて
ストーブ一台で全室暖まるかちょっと不安でしたが、
午前9時半にストーブを設置して、午前10時には
殆どの部屋が暖まっていました。
午前11時前には暖まりすぎてストーブを消してしまいましたが、
それでも夕方までストーブ無しで過ごせました。
流石、トリプル断熱と自分で満足しました。
お客様からも「本当に暖かいねー」と納得の言葉をいただきました。
それから、今回のお家の見どころで一押しは、パイン材を使った
アイランド型のオーダーキッチンでした。
ご来場者様からも、「こんなキッチンを造るのが夢なんです。」と
いう言葉もいただきました。
今回、完成見学会にご協力いただきましたF様、
参加者の皆様方が大変喜ばれていました。
本当にありがとうございました。
鹿児島市の真砂町で地鎮祭がありました。
心配していた雨もどうにか降らずに、
寒さもそれほど厳しくなく、良い地鎮祭日和に
なりました。
お施主様のM様は今は亡きお父様と過ごした
約50年程たったお家の建て替えでしたので、
思い出のたくさん詰まったお家を解体する時は、
胸がいっぱいになったことだろうと思います。
新しい家は一緒に暮らすお母様のために、
過ごしやすい住宅を建てたいという事で、
当社の「トリプル断熱&0宣言の家」を選んで
いただきました。
M様の新しい門出のために誠心誠意、
家造りに取り組まさせていただきます。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。
先週は千葉出張や法事があり、あっという間に1週間が過ぎた様に感じました。
千葉の出張は住環境想造研究会の勉強会でした。
全国から住環境想造研究会のメンバーが110名も集まり、家造りの勉強をしました。
今までは長野の研修所でありましたが、今回は千葉の伊豆山建設様、
アズウェル様のモデルハウス、ショールーム見学がメインの勉強会でした。
伊豆山建設様のショールームには夏にも行っていましたので、
久しぶりの訪問になりましたが、相変わらずお客様が多く賑わっていました。
アズウェル様のモデルハウスは、数巣工事中の現場を見ていたので、
完成がどうなるのか楽しみにしていました。
実際、完成したモデルハウスを見ると、想像していたよりも遥かに
ゴージャスで、存在感があり今までに見たことのないモデルハウスでした。
来場者数が1日300名以上あったと聞いて、やっぱり夢のある家には
人が集まるんだなあと納得しました。
その後、夜には懇親会がホテル近くの居酒屋でありました。
110名も集まれば居酒屋も貸切状態で大盛況でした。1次会、2次会と
110名で移動して、傍から見ればすごい集団だったと思います。
同じ志の仲間が集まると、話も盛り上がり、少し飲みすぎてしまって
翌日、記憶がすっぽり抜けている部分があり、ちょっと反省しました。
2日目は千葉のホテルで澤田先生の講和があり、生体エネルギーについて
例え話を取り入れて、誰でも分かり易い説明をすることが大切だと教わりました。
2日間の勉強会が終わり、その後東京の新木場にあるレッドシダー取扱店の
高広木材様の見学と勉強会がありました。
こちらはグリーンライフグループ主催の勉強会でしたが、グループ以外の方達も
参加され熱心にお話を聞いていました。
東京は雪が降った後でとても寒く、歩道が凍っていて歩きにくいでした。
今回勉強してきたことを皆さんにお伝えできるように、もっとスキルアップしていきたいと思います。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|