昨夜は、母校の同窓会30周年式典に参加しました。
高校を卒業して初めて会う友人や、芸能人、社長、
大手企業の部長などそれぞれの人生をみんな歩んでいました。
当時の学校のスライドを見ながら、昔話に花が咲きましたが、
以前より感情移入出来ない自分がいて、ちょっと不思議な感覚でした。
懐かしい話も大切ですが、今から残りの人生をどう生きたいか
話してみたかったです。ちょっと同窓会には重すぎますかね....。
今日は、「家造りフェア」を女性スタッフに任せて、
住まいネットで取り組んでいる、「お施主様全国一斉アンケート」の記入を
お願いするため、西と同行してお施主様廻りをいたしました。
久しぶりにお会いする方もいらっしゃいましたが、アンケートの記入を
快く承諾していただけました。皆さん、お家に愛情をかけて住まわれている様子で、
作り手としては嬉しく、またありがたくて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
お施主様からの貴重なご意見を頂ける、良い機会になって本当に良かったと思います。
今後も皆様からの御言葉を、真摯に受けとめられる企業でありたいと思っています。
100円ショップでジョウロと掃除道具、造花を買って
工務の秋月と現場廻りをしました。
日本一仮設トイレの綺麗なアイジーコンサルティングさんを
目標に、出来る事を少しずつやり、現場を改善しています。
花が飾られたトイレを見て、職人たちが
「トイレで癒される〜」と冗談ぽく言っていましが、
満更でも無さそうでした。
トイレの掃除は、会社側で行っていますが、いづれは業者が
率先して綺麗にしてくれるように、業者会で取り組んで欲しいと
思っています。
ローマは一日にしてならずです。出来る事をコツコツとこなし、
いつでも綺麗な現場である事を目指します。
昨年に続き2回目の住まいづくりフェア。
今回はスタッフに全てお任せで準備してもらいました。
今日は、搬入と設営日になっており、協力業者や社員
総出で朝から鹿児島アリーナに出かけました。
私は途中で材料を買ったり、資料を取りに行ったりして
会場にいませんでしたが、戻ってくるとすっかり出来上がっていました。
みんなで協力し合って取り組むことは良い事ですね。
スタッフも業者さんもみんな活き活きしていました。
テーマであるクリスマスのリビングを上手に表現できたと思います。
鹿児島家づくりフェアは11月10日(土)、11日(日)開催です。
たくさんのご来場お待ちいたします。
SBI住宅ローンの宮薗店長の計らいで、
スタッフ向けにフラット35の保険について講義していただきました。
今まで団信保険しか知りませんでしたが、
各種の保険の組み合わせで、繰り上げ返済をし易くしたり、
万一の場合に備えて入院や三大疾病にも対応できる物もあります。
宮薗店長がデーターをもとにロジカルにお話しされて、
スタッフ達も感心しながらお話を聞いていました。
35年という長いローン期間中、お客様にもしもの事があっても
安心して家を守れる保険を提供したいという宮薗店長の熱い
思いが伝わってくる講義でした。
団信保険をご検討の方は、一度お話を聞いてみる事も大切かと思います。
宮薗店長、本日はありがとうございました。
朝晩の気温差が激しいため、
周辺の人達に風邪が急増しています。
スタッフも2名ほどマスク姿で勤務しています。
この季節、体調を崩されない様くれぐれもお気を付け下さい。
昨日、打ち合わせが4件あったせいか、
今日は静かな日曜日でした。
お蔭で10日、11日のフェアーの準備が大変はかどったようです。
女性スタッフが多いせいか、イベントの準備など、
みんな楽しんでやっているようです。
家具を選んだり、照明を選んだり、雑貨を準備したり、
男の私にはめんどくさそうに思えますが、
女性はみんな好きなんでしょうね。
クリスマスのリビングをイメージした展示になるようです、
私もどうなるのか想像できませんので、当日が楽しみです。
リネン小物のプレゼントもあるようです。
皆様、ご家族、お友達、ご一緒に遊びに来てください。
国道10号線を桜島を右手に見ながら、
海沿いの道路をお客様の家に向い
約束の時間に間に合う様、車を走らせる。
窓を開ければ、秋晴れの澄みきった風が、
潮風にコーティングされ心地良い。
筈だったんですが、何故か渋滞している・・・
あ、そういえば・・・今日は『おはら祭り』。
交通規制の為、迂回した車で渋滞中。
とても時間に間に合わない・・・・。
そうなんです、今日は鹿児島を代表する『おはら祭り』の日。
約2万人を超える踊り連が、鹿児島の繁華街
天文館を中心に踊り歩きます。
国内外から観光客を含めたくさんの人で、
この日ばかりは溢れかえっています。
しまった!コースを間違えた!
思った時には、すでに遅く、20分も時間に遅れてしまいました。
M様、本日は大変申し訳ございませんでした。
久しぶりにお伺いしたM様邸、外構工事の真っ最中。
いい感じに仕上がっています。完成が楽しみです。
18日の体感バスツアーを快く承諾して頂いたM様、心より感謝しています。
当日は御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
体感ツアーに御参加される皆様、当日を楽しみにお待ちください。
11月10日(土)、11日(日)に鹿児島アリーナで行われる、
リビング鹿児島主催の『かごしま家造りフェアー』に、
今年も出展いたします。
今日は大工と現場で、出展用のテーブル等の打ち合わせをしました。
十数分の打ち合わせでしたが、色々なアイデアを出してくれて
快く引き受けてくれました。忙しい中、時間を割いて製作してくれる
大工達に感謝です。
今回のフェアーも、スタッフや業者さん、みんなの力を借りて出展します。
全員のベクトルが合えばきっと良い物が出来ると思います。
ご来場されたお客様に喜んで頂けるような展示にしたいと思いますので、
たくさんのご来場お持ちいたします。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-204-4100 |
---|